みなさま!こんにちは!
\(^o)(^0^)(o^)/
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
♡(*´∀`*)人(*´∀`*)♡
では、
”らく楽 一宮”の様子を紹介しますね!
*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜
6/12 日常
真っ赤な苺を皆さんで頂きました。
とっても美味しかったです。
梅雨の合間の外気浴で仲良くおしゃべりしている
日常の一コマ。
ヾ( ̄∇ ̄=ノ
6/13 テルテル坊主作り
ピンポン玉とお花紙でカラフルな
テルテル坊主が出来上がりました。
思考錯誤しながら作った虹も一緒に飾ると
「ほんとに可愛らしい」
「上手いこと作るなあ~」
と絶賛でした。
(*^-゚)vィェィ♪
6/16 誕生会
スポンジ生地と生クリーム、
果物を飾って誕生日のお祝いをしました。
「自分で盛り付けると楽しいし美味しいね」
と好評でした。
(人´∀`).☆.。.:*・
6/19 かき氷の作品作り
かき氷の形に切った紙に絵の具で
シロップの色を塗り、
塩をパラパラかけました。
「あら不思議!」
「塩が氷のように見えるね」
と感心されていました。
6/30 笹飾り
職員が山から持ってきた笹に
「本物だわ!」と驚かれていました。
皆さんで笹に用意した飾りを付けていきました。
今年はスイカ、ナス、キュウリ、
定番の飾りと派手に仕上がりました。
7/7 七夕
織姫と彦星が天の川で会えるかという
カーリングゲームをしました。
一組だけ相思相愛で全部のコマが
天の川で出会えて大変盛り上がりました。
おやつは二層になった寒天で
天の川に見立てた青い寒天がとても涼しげでした。
゜+。:..:。+゜ (o´∀`o)──
記事:中原 写真:F、K、O