みなさま!こんにちは!
⊂(゜Д゜⊂【ぃょぅ】⊃゜Д゜)⊃
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
v(。・ω・。)ィェィ♪
では、
”グループホーム らく楽一宮”
の様子を紹介しますね!
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★
新年 おやつ
紅白ゼリーをご用意
新年あけましておめでとうございます1月1日のおやつは
「紅白ゼリー」をご用意しました。
赤と白の花形ゼリー。
なんとも愛らしい・・。
新春を感じますね。
あたたかいホールで冷たいゼリーを頂きましょう!
「わあ、かわいらしい」
「おめでたいね」
皆さま、にっこり。
お味の方もさわやか~で好評でした。
今年も平穏に過ごせますように。
七草がゆ
今年初めてのご飯作りは「七草がゆ」です。
野菜の炊き合わせ、キャベツの酢の物、煮豆。
胃腸に優しいメニューですね。
ヾ( ̄∇ ̄=ノ
鏡開き
11日は「鏡開き」です。
恒例のお汁粉を作ります。
まず白玉粉子を練ります。
利用者様もお手伝い。捏ねて丸めて・・・。
たくさん出来ました。
おいしそうなぜんざいの完成!
それでは頂きましょう!
「温まる」
「甘くて美味しい」
だまーって静かに味わう方もいらっしゃれば
美味しさを箸を持ち上げて知らせて下さる方も!
あんこのおやつはとっても好評でしたよ。
寒い時期にはぴったり、また作りますね。
(。・_・。)ポッ(。・_・。)ポッ(。・_・。)ポッ
記事原稿:新井