みなさま!こんにちは!
ミ★(。´_●`)v Thanks!! v(´○_`*)★彡
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
☆*:;。(○`・∀´・)ゞ★*:;
では、
”らく楽 一宮”の様子を紹介しますね!
☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
11/8 合同誕生会
10・11月生まれの方の合同誕生会を行いました。
季節の食材『栗』を使った
栗どら焼きづくりに挑戦!
生地を返すのもおてのものです!!
バースデーソングも2か月分歌い、
お祝いの言葉と栗どら焼きをプレゼント♡
この1年の抱負も述べていただき、
楽しい一日となりました☆
☆ウキ(p。・∀・q)(p・∀・。q)ウキ☆
11/14
ホクホクお芋のおやき
秋の味覚の一つ『さつま芋』を使った、
さつま芋のおやきを作りました☆
餡子を丸めて、
つぶしたさつま芋の生地で包みます!
皆様手慣れた様子で作業を行ってくれたため、
あっという間に出来上がりました!
焼き始めるとお芋のいい香りに待ちきれない様子で
「早く食べたいね~」と話されていました。
出来上がったおやきは
温かいうちに召し上がっていただきました♡
ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪
11/15
大運動会
10月に行う予定でしたが、
感染拡大防止の為延期となった
大運動会を開催しました!!
準備体操をしっかり行い赤チームと白チームにわかれて、
いざ対決。
指先を使ったゲームに輪っかリレー・
スプーンリレーにと白熱した戦いが続きました。。。
おやつのパンをかけた、
パンとり競争ではあんこにクリームに
チョコのパンが書かれた紙の中から
自分の欲しい味のパンを
勢いよく取ることが出来ていました。
エキシビジョンマッチでは職員による
パンスト相撲を決行!
普段は見ることが出来ない
職員の面白い顔に大笑い
借り物対決では代表者2名がくじを引いて、
他者が身に着けているものをドンドンかりていきます。
最後には借りたもの全てを着用していただき、
仮装の完成!
出来上がった仮装を見てみなさん大爆笑でした☆
令和4年度の運動会は白チームの優勝で
幕を閉じましたが、
赤チームも大健闘で両者をたたえあいより
一層交流を深めれた一日となりました!
。・:*+((((*o・ω・)o)))゜。・:*+・【+ワクワク+】
11月の日常
12月のクリスマスに向けて、
飾り付けに使う小物を作成中!
可愛いサンタや長靴の小物づくりを真剣に行われています。
出来上がりが楽しみですね♡
同時に一人黙々と貼り絵を行ってくれている方も!
12月の壁画も完成間近です☆
(人´∀`).☆.。.:*・
デイサービス泉の食事をご紹介!!
10/11
ご飯
スパイシーチキン
ふかし芋
生野菜サラダ
オニオンスープ
佃煮
11/24
ご飯
鮭のムニエル
さつま芋の甘煮
ブロッコリーのマヨネーズ和え
りんご
季節のお野菜を使ったり、
揚げたてサクサクの手作りが自慢です♡
♪(゚▽^*)ノ⌒☆
次回は、
”らく楽 丸亀市役所前”の様子を紹介しますね!
記事:井上実 写真:I、I、Y