みなさま!こんにちは!
ヾ( ´,_ゝ`)ノ{+++тндйкуO∪+++}ヽ(´с_,` )ノ
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
ヽ(・∀・人・∀・)ノ
では、
”らく楽 国分寺”の様子を紹介しますね!
.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜
お盆が過ぎて、
朝は少し涼しく感じる日が出てきましたね。
今年は行動制限がない夏休みとなった為、
帰省ラッシュがあった為、
今後コロナウイルスがどのように
感染拡大するのか不安ですね。
感染拡大している中ですが、
コロナウイルス感染対策をきちんと行い、
らく楽国分寺で感染者を出さないように
気を付けていきたいです。
━━[○・`Д´・○]━━
今回のブログでは小規模多機能の
ご様子をご紹介いたします。
8月に誕生日を迎えられた利用者様がおられたので、
誕生日ケーキを手作りしました!
ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜
フレッシュなキウイフルーツを沢山のせて
チョコレートクリームでデコレーションしたケーキは
綺麗な出来栄え!
「ありがとう~!嬉しいわぁ。」
と満面の笑み。
大喜びでした!喜んでいただけて
作った側も大変嬉しく思います!
(*^-゚)vィェィ♪
「ハッピーバースデー」とお祝いをした後は、
ケーキを切り分けて皆さんで仲良くいただきました。
「美味しいわぁ。」
「上手に作っとるな~。」
と褒めていただけました!
お昼ご飯をしっかり食べられていても
ケーキは別腹ですよね♪
バランスを考えたご飯作りも行っています。
皆さんから食べたいおかず等の要望を聞いて
計画を立ててから作っていますが、
今回は中華ということでチャーハンと餃子と
わかめと卵のスープを作りました。
チャーハンには焼き豚の代わりに
魚肉ソーセージを使いました。
魚肉ソーセージは
たんぱく質だけでなくカルシウムも摂れて、
卵や人参などの野菜も入っているので栄養満点です!
そして、餃子には肉・キャベツ・ニラなどの肉、
野菜をたくさん使っています。
タンパク質、脂質、炭水化物、ビタミン、ミネラルの
5大栄養素を備えた完全食とも言われているそうです!
目の前に運んでこられたご飯を見て
「もう食べても良いかいの~。」
とつぶらな瞳で食べたそうに待たれていました。
皆さんで「いただきます」と手を合わせた後は、
「美味しいの~。」
と言いながら元気よく食べられていました。
次回のご飯作りでは
エビピラフとミニグラタンを作る予定です。
お楽しみに♪
( ̄ー ̄)ニヤリッ
コロナウイルスが落ち着かない中、
外出などもできないので気分転換をしていただこうと思い、
マクドナルドでテイクアウト計画をしました!
事前に、
皆さんに食べたいハンバーガーや
飲み物などを選んでいただき、
職員が代わりに買って来ました。
「良い匂いがするの~。」
と言われていたので、
出来立てのうちに早速いただきます。
上手にかぶりつきながら
「ジューシーやのぉ。」
「食べ応えがあるわ~。」
と久しぶりのハンバーガーを
嬉しそうに食べられていました。
「炭酸のジュースも久しぶりに飲んだわ~。」
と喜んでいました。
「ポテトも美味しいわぁ。」と話が弾んでいました。
マクドナルドは子供から高齢の方まで人気がある
ハンバーガーですね。
施設内ですが、
外食気分も味わっていただけて良かったです!
(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
次回は、
”らく楽 八栗の里”の様子を紹介しますね!
記事原稿:國宗
小規模写真撮影者:高國・松原
編集:S