みなさま!こんにちは!
(。>ω<)。こんちくゎぁぁ。(>ω<。)
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
(*´ω`)ゞ
では、
”らく楽 丸亀市役所前”の様子を紹介しますね!
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。
らく楽丸亀では職員研修も行っています。
今回のお題は、「事故防止について」でした~。
各部署が参加することで、
お一人お一人の様子を考えながら話し合いができましたよ
(*‘∀‘)
初めは職員さんたちも緊張気味でしたが
少しずつ場がほぐれてくると
「ここは気を付けないかんところやな。」などと
意見が出ていました。
そして、利用者様は4月、5月に向けた
工作をデイサービスで制作中です。
皆さんからも
「5月は子供の日もあるからさつき人形とか兜とか作ろうで。
菖蒲や藤の花もええな。」と
言われ少しずつ開始されています
(●^o^●)
来月ははや4月☆
さて来月は皆さんと一緒に何を作るか、
何をするかお楽しみに~♪
次回は、
”らく楽 一宮”の様子を紹介しますね!
記事原稿:藤原 写真撮影:藤原 編集:S