みなさま!こんにちは!
┌|*゜ロ゜|人|゜ロ゜*|┐
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
O(≧∇≦)O イエイ!!
では、
”らく楽 国分寺”の様子を紹介しますね!
*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*
セミの鳴き声も聞こえるようになって、
まさに夏ですね。
暑い日が続くと冷たい飲み物などが欲しくなると思いますが、
冷たい物を一気飲みすると夏バテの原因になるそうです。
胃腸にも負担になるそうなので、
熱中症対策には常温又は
やや冷たい飲み物をおすすめします。
今回のブログでは七夕のご様子をご紹介いたします。
v(*'-^*)ゞ・'゚☆ブイ
今年も職員が持って来てくれた
本物の笹の葉に短冊を飾り付けしました。
高身長の利用者様なので、
高いところでも届くので羨ましいです。
高いところにも飾り付けしてくれてありがとうございます!
リハビリを頑張られている利用者様。
今回の飾り付けでも離れた席から歩いて来られました。
短冊にも「人生頑張る」と書かれていました。
これからも頑張って人生を楽しんでくださいね。
「もう七夕か~。」
「昔、よく飾り付けしたわ。
七夕にちなんだ食べ物も食べたの~。」
と思い出話を語り合っていました。
ご家族様に愛されている利用者様。
他界されてしまいましたが、
奥様も天国から見守ってくれていると思います。
短冊に書いた願い事も叶うと良いですね。
コーヒー好きの利用者様は短冊に
「コーヒーがたくさん飲めますように」と書かれていました。
コーヒーは香りも良く、
気分転換になりますよね。たくさん飲めますように☆
普段はベッドに横になられていますが、
七夕の日には車椅子に乗って写真撮影に参加してくれました。
腕を組まれて七夕の日のことを思い出されているのでしょうか。
思い出話も聞いてみたいですね。
毎週息子様が面会に来てくれていますね。
ただ、コロナウイルスの関係でまだ直接の面会ができないので、
早くコロナウイルスが落ち着いて
会える日が来たら良いですね☆
「七夕や~。綺麗やの~。」と喜んでくれました。
飾り付けした笹の葉に短冊をくくりつけると
「ありがとう。いつもありがとう。」と言ってくれました。
そう言ってくれて嬉しいです。
こちらこそありがとうございます。
ご夫婦揃っての飾り付けです。
いつでもどこでも一緒に居られて仲が良いですね。
織姫と彦星のようにいつまでも仲良しでいてくださいね☆
利用者様と職員との間も仲が良いです。
笑い声も良く聞こえてきます。
これからも皆さん仲良く、いつまでも元気でいてほしいですね☆
次回は、
”らく楽 八栗の里”の様子を紹介しますね!
記事原稿:吉田 写真撮影:佐藤 編集:S