―通所で節分レク― | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

(●*>凵<p喜q)*゜・。+゜

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます1

 

O(≧∇≦)O イエイ!!

 

 

では、

”らく楽 八栗の里”の様子を紹介しますね!

 

 

 

。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。

 

 

 


今年は、124年ぶりに2月2日が節分の日!
今週は「節分週間」として、

通所と老健で節分レクを開催!
本日は、通所で行われた節分行事の模様をご紹介します~

 


【 昼食は節分御膳 】
巻きずし・お刺身(マグロ、はまち、サーモン)・

ほうれん草の白和え・白菜の煮物、・そうめん・

フルーツ(いちご、オレンジ)・・・

節分カードを添えて~
 

 

 

 

 

「楽しみにしていたわ~」

「今年の恵方は~」「綺麗やわぁ!」
ご利用者の皆さんに大好評・・・
今年の恵方は、南南東!美味しそうですねぇ~
 

 

 

 

 

 

「福を呼び込むための鬼退治」がスタート!
赤鬼と青鬼を、豆の代わりに紅白の玉で鬼退治・・・
 

(*^-^*) ニッコリ☆

 

 

 

 

 

 

 

鬼が近づくと、

「鬼は外!福は内!」みなさん大はしゃぎでした・・・
容赦なく投げられた玉で、

見事に鬼を退治しました。
 

うふ♪(* ̄ω ̄)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通所フロアは、笑いの渦が~
次回は、老健で行われた節分行事2をお伝えします・・・
 

ヾ(@^▽^@)ノわはは

 

 

 

 

次回は、

”らく楽 多肥”の様子を紹介しますね!

 

 

 

記事原稿:井本  写真撮影:井本  編集:S