みなさま!こんにちは!
ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
(v^ー°)
では、
”らく楽 新田”の様子を紹介しますね!
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
ご利用者様には、
文字を模写したり、色塗りをしたり頭と体を使う作業を
行うよう声掛けしています。
「小さいころは塗り絵したけど、とぉからしてないのぉ~」と
言いながらも
何日もかけて上手に作品ができあがります。
らく楽新田は画伯が住んでいます。
゜+。:..:。+゜ (o´∀`o)
「お誕生日、おめでとう」と、ハッピバースディの曲とともに
本日の主役のご登場です。
(o≧▽゚)oニパッ
「年とってからは誕生日や、恥ずかしいわぁ」と
言いながら、
やっぱりうれしそう。
ケーキやカステラを食べて、お祝いしました。
「おいくつになられましたか?」「30歳!」
・・・90歳のはず・・・
いつまでも、若々しい気持ちで来年も元気にお祝いしましょうね。
(人´∀`).☆.。.:*・
牛乳パックでタワーを作って遊びました。
これなら、いけるかなとのことで
1個づつ積み上げていきます。まぁ、これが難しいこと。
横から、崩すのを楽しみにしている人や、
人の積みあげているのに口出ししたり。
(ノд`@)アイター
当の本人達はかなり真剣です。
「下からきれいにせないかんなぁ~」
「明日になったら、もっと積み上げれるわ」
特訓&練習あるのみ??
途中から、競争の兆し・・・がんばれ、がんばれ。
次回は、
”らく楽 国分寺”の様子を紹介しますね!
記事原稿:常包 写真撮影:職員 編集:S