「やさいのなちゅるん(うどん)」を大晦日に食べました。 | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

 

みなさま!こんにちは!

 

♪(゚▽^*)ノ⌒☆

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます!

 

(o≧▽゚)oニパッ

 

 

では、

”らく楽 国分寺”の様子を紹介しますね!

 

 

 

。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。

 

 

 

 

新たな年を迎えたと思ったら

もう早1月中旬に入りましたね。


香川県内でもコロナウイルス感染者が

増え続ける一方なので、

本当に感染しないように日々予防をして

らく楽グループ内から

感染者が出ないことを願います。
 

さて、

今回のブログでは小規模多機能の

ご様子をご紹介いたします。
 

v(。・ω・。)ィェィ♪

 

 

 

 

 

小規模多機能での年末のご様子を

お伝えするのが遅くなりましたが、

クリスマスケーキ用に国分寺の有名なお菓子屋「森上屋」さんで

ロールケーキを購入しました!

とても大きくて生クリームもたっぷりですね!

 

(●´∀`)ノ+゜*。゜喜+゜。*゜+

 

ケーキ入刀です。

人数分に切り分けてケーキの中にイチゴも入っていますが、

それとは別にイチゴを追加でご用意させていただきました。

 

 

 

 


少し離れたところから見ていた利用者様達は

「まだかいの~。」

「早く食べたいわ~。」

ケーキを食べるのが待ち遠しいようでした。
 

v(。-_-。)vブイッ♪

 

 

 

 

食べる前に仲良く揃って

「いただきま~す。」

 

 

 

 

 

「生クリームたっぷりやの~。

甘くて美味しいわ~!」

「イチゴも美味しいの~。」

満面の笑み。美味しさが伝わってきます♪

 

 

 

 

 

 

ケーキを食べられた後は

クリスマスプレゼントをお渡ししました。

利用者様に合わせてご用意したプレゼントに

「ありがとう!」

「大事に使うわ~。」

喜んでいただけました♪

 

v(=∩_∩=)ブイブイ!!

 

 

 

 

 

 

こちらは、頂き物でいただきました

「やさいのなちゅるん(うどん)」を大晦日に食べました。

 

ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪


そのうどんは、

さぬきなと小松菜から誕生した

香川生まれのオリジナル野菜「食べて菜」と

讃岐うどんをコラボした商品で、

しかも抗酸化作用βカロテンがたっぷり含まれており、

食物繊維も豊富に含んでいるため栄養満点です!!
+海老の天ぷらといなり寿司も付けさせていただきました。

 

o(*⌒―⌒*)oにこっ♪

 

 

 

 

 

「緑色で珍しいの~。野菜の香りもするの~。」

「綺麗な緑色やわ~。」

言いながら美味しそうにすすられていました。

「ツルツルしとってのど越しも良いわ~。」

 

 

 

 

 

 

うどんと海老の天ぷらも食べて

いなり寿司も大きな口を開けながら食べられていました。
ボリューム満点なお食事も完食されて

元気に今年も年を迎えました。


今年もたくさん食べていつまでも元気でいてくださいね。
 

☆・゜+○。ヽ(◆^3^)人(^ε^◆)ノ。○+゜・☆

 

 

 

 

 

次回は、

”らく楽 八栗の里”の様子を紹介しますね!

 

 

 

記事原稿:吉田  写真撮影:高國・ドゥウイ

編集:S