みなさま!こんにちは!
ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
では、
”らく楽 八栗の里”の様子を紹介しますね!
*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*
9月9日(水)
お誕生日会で、
恒例のカラオケ大会の始まりです!
日頃から歌い込んでいる十八番の歌や、
普段あまり歌われない方も、
自慢の喉を披露されていました。
( ´∀`)・ω・) ゜Д゜)・∀・)
「あの人うまいなぁ~」
「いい歌や!」「思い出すわぁ~」
「何歌おうかぁ?」・・・
うふ♪(* ̄ω ̄)v
「今度は、私の番~」
マイクを持つと離さない方、
エントリー曲を決められずに迷っている方、
聞くのが好きな方など、
歌われる方、聞いているいらっしゃる方も
それぞれに楽しそうでした。
(*≧m≦*)
歌うことは、呼吸器官を刺激し、
ストレス解消にもなります。
コロナウイルスの影響で、
鬱々とした気持ちになりがちなこの頃ですが、
フロア全体には、大きな歌声が響き渡り、
楽しい時間を過ごしていただけました。
次回は、
”らく楽 多肥”の様子を紹介しますね!
記事原稿:井本 写真撮影:井本 編集:S