みなさま!こんにちは!
ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
(*^ー゚)v ブイ♪
では、
”らく楽 丸亀市役所前”の様子を紹介しますね!
**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**
夏祭りもどんどんと中止になり
なんだか寂しいことになっていますが、
らく楽丸亀市役所前デイサービスでは、
お祭り気分を少しでも感じていただこうと、
皆さんで壁画制作、工作をしました
ゥキ。(≧v≦●)。。(●≧v≦)。ゥキ。
「祭りのときは、お面があったな。食べ物もええで。」と
皆さんからは色々と案が出て
あっという間に仕上げ作業です。
出来上がった作品紹介です~♪
今年は阿波踊りも中止になったようで・・・
でもらく楽丸亀市役所前デイサービスでは、
壁画として再現してみましたよ~。
皆さんからも「「えらやっちゃ~」言うて聞こえてきそう。」と
好評でした。
♪(゚▽^*)ノ⌒☆
また運動メニューにも最近では力を入れているんですよ!!
立位保持、手先の運動、衣類の着脱動作、
下肢筋力の維持ということで、機能訓練ではありませんが
たのしく身体を動かせるようにメニューを考えてみました!
平社員からスタートしていくボックスは
ティッシュボックスで出来ており、
足で挟み5秒数えていき会長まで目指していく
ゲーム風にしてみました^m^
お手製の鳴子で鳴子体操、
ストロー通しでは皆さん苦戦していましたが、
「こんなんも楽しいな。」と笑顔が溢れています
まだまだ暑い日が続きますが、9月もお楽しみに~
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
次回は、
”らく楽 一宮”の様子を紹介しますね!
記事原稿:藤原 写真撮影:藤原 編集:S