「たんぽぽ」さんのオカリナの慰問 | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます!

 

v(=∩_∩=)ブイブイ!!

 

 

では、

”らく楽 新田”の様子を紹介しますね!

 

 

 

☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.

 

 

 

 

令和2年2月20日(木)

今日はオカリナの演奏です! 

珍しい~♪ 楽しみ! 楽しみ!

「たんぽぽ」というグループ

の四人組のお姉さんがやって来てくれましたよっ。

 

o(*⌒―⌒*)oにこっ♪

 

 

 

 

 

「待ってました~♪」

 

 

 

 

 

 

利用者様全員、二階のフロアーに集まって、

ぐるりと輪を囲んで演奏を楽しみました。

頂いた歌集は施設でいつも合唱してる

歌も多く選曲されていて皆さんとっても上手!

お姉さんたちにもたくさん褒められて

チョット得意気です(笑)

 

ヘ( ̄ー ̄)ノニヤリズムッ♪

 

 

 

 

 

春の歌も多く選曲されていて、ウキウキ楽しくなりました。

オカリナは4種類、それぞれ音色が違うので、

音に奥行きがあってステキです。
 

(o≧▽゚)oニパッ

 

 

 

 

 

 

「ふじの山」と「スキー」の二曲。
同時に歌ってみるとアラ!不思議!
まるで同じ曲のようにピッタリおさまりますよ!
利用者さまも職員も、

二つのグループに分かれて競争です。
みなさん釣られそうになるので、

だんだん大きな声になって力いっぱい歌いました。

 

゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

 

 

 

 

 

結果は引き分け!
う~ん、くやしい~

 

 

楽しかった~♪

 

でも一曲ぐらい、

歌なしでじっくりオカリナの音色を聴いてみたかったなあ…
次回、

また来て頂いたときはリクエストしてみましょうか!
 

☆^(o≧∀≦)oニパッ

 

 

 

令和2年2月25日(火)

今日は何の日?
焼きそばの日?
なんでもいいのだ。
楽しければいいのだ♪
みんなで作ると美味しいのダ!

もやしのヒゲを丁寧に取ると、ウ~ンとおいしくなりますネ。

 

 

 

 

 

ホットプレートは熱いからヤケドに気をつけて…
なかなか手際もよく、お野菜もいい感じ!
いい匂いに誘われて、

お昼寝してた利用者様も集まって…
 

 

 

 

 

ほら! できた!
はい! どーぞ召し上がれ♪
 

・+゜・。(*´∀`*)・゜+。+・

 

 

 

 

 

次回は、

”らく楽 国分寺”の様子を紹介しますね!

 

 

記事原稿:加戸  写真撮影:加戸  編集:S