みなさま!こんにちは!
ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ヾ(_ _)ノ
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
v(。・ω・。)ィェィ♪
では、
”らく楽 丸亀市役所前”の様子を紹介しますね!
**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**
デイサービスにマッサージの方の慰問がありました。
(≧∇≦)キャー♪
皆さん、
「気持ちいいな。凝ってないかと思いよったけど肩が
楽になったということはやっぱり凝ってたんやわ。」と
気持ちよさそうにされていましたよ~。
中にはうとうととされている方もおられました。
(人´∀`).☆.。.:*・
こちらのテーブルでは、
洗濯ばさみで器用にネックレスを作られています。
「手先の運動になるしきれいにできたんで。」と
広げて見せていただきました。
(o^-^o)
ちなみにこちらはブレスレットも製作されたようです。
また、
卵パックと割り箸を使用して
たこ焼きのように反し手先の運動をされています!
「これは割り箸1本で反すから難しいな。」と
言われながら根気良く取り組まれていました。
*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。
7月18日にバサラキッズこと
中保育所さんの慰問がありました。
商工会議所の方もしっかりと
バサラ祭りの宣伝をされていました。
(◎>∀<◎)
また四国新聞の方の取材(掲載されました!)や
中讃テレビの取材もありました。
保育所さんの踊りを見て、
「かわいいな。子供はええな~。」
と皆さん涙ぐまれる事もありました。
帰りの際には、お子さんたちにプレゼントも
ご用意させていただきました。
可愛らしい子供さんたちの
踊りや歌に皆さん釘付けでした!
。.:*.゜☆(●´∀`●)ニコ.゜☆.。.:*.゜
次回は、
”らく楽 一宮”の様子を紹介しますね!
記事原稿:藤原 写真撮影:藤原 編集:S