パン作りレクリエーションを行いました。 | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

O(≧∇≦)O イエイ!!

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます。

 

v(。・ω・。)ィェィ♪

 

では、

”らく楽 一宮”の様子を紹介しますね!

 

 

 

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*

 

 

 

巻き寿司作り
2月3日は“節分”という事で巻き寿司を作りました。
    元気な入居者様を中心に、

「上手に巻けるかいの」・「昔よくしよったの」と

思い思い口にしながらの昼食作りになりました。

巻きすの上に海苔・酢飯・具材の順番にのせていき、

「せーの」とかけ声をかけ、

ピンクや黄色と言った色とりどりの

巻き寿司の出来上がりです。

 

o(*⌒―⌒*)oにこっ♪


    郷土料理の“まんばのけんちゃん”もあり、

「昔よく作りよった」と懐かしながら食べられました。

 

*(ノ^∀^)ノ*(ノ^∀^)ノ*

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 パン作りレクリエーション
2/9

グループホーム一宮の職員には

パン作りのS先生がいます。

そこで初企画としてグループホーム初めての

パン作りレクリエーションを行いました。

 

(●´艸`)´艸`)´艸`)


      生地を伸ばし餡子を包む作業を一緒に行い、

「上手に出来るかな」と不安そうな表情でしたが、

先生教えのもと上手に包む事が出来ていました。

怖すぎて先生に注意を受ける入居者も・・・。
      焼きたてのあんぱんは格別に美味しく、

皆さん食べるのが早く

「もう一個ないん」と

笑顔で言われる方もいらっしゃいました。

職員も焼きたてあんパンを頂く事になり、

焼きたてほかほかの美味しさにびっくりです。

 

v(。・ω・。)ィェィ♪

 

次回は別のパン作りに挑戦予定です(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バレンタイン
22月14日は“バレンタインデー”

という事でおやつ作りを行いました。

炊飯器を使い、

“ガトーショコラ”を作り、入居者様はビックリ。

粉砂糖をトッピングにおしゃれな出来上がりになりました。

皆様「美味しい」と笑顔で言われ大好評でした。
 

ィェィ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

フラワーフェスティバル
2/23

サンメッセ香川にて催し物を開催しているとの事で

久しぶりの外出です。
      会場に着くとたくさんのお客さんにビックリ!! 

中に入ると様々な花や盆栽・フラワーアレンジメントを

展示しており、「キレイなのー」と見惚れていました

インフルエンザが流行しており、

中々外へ行く事が難しかったため、

良い気分転換となったようです。
 

(♯ゝωσ♯)人(+>∀<+)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は、

”らく楽 新田”の様子を紹介しますね!

 

 

 

記事原稿:港  写真撮影:職員  編集:ラクちゃん