カーリングをゲームをしてみました! | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

゜+*:.(●’v`*pq)

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧下さりありがとうございます!

 

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

 

では、

”らく楽 国分寺”の様子を紹介しますね!

 

 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

 

 

 ゴールデンウィークも明けて5月なのに

暑い日々が続いていますね。
天気が良い日だと窓を開けて丁度良い気候ですね。
母の日が近いので、

この際に感謝の気持ちも伝えたいですね。

 

о(ж>▽<)y ☆


今回は、

デイサービスのレクリエーションで行った

カーリングゲームと
小規模で「おはぎ作り」をした様子をご紹介します。

 

v(^-^)v

 

 

 今年の2018年オリンピックで

盛り上がったカーリング。

「そだねー」ブームもありましたね!
それで、カーリングをゲームをしてみました!
実際のカーリングはストーンという道具を

ブラシでゴシゴシして動かしますが、

今回はそのストーンに真似て作った

道具をテーブル上で滑らしてもらいました!
 

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

 

 

 

 

 

 

「うまくいくかいの~。」

「そりゃあ~!」

思いっきり滑らす皆さん。
テーブルに貼った点数に目掛けて頑張って~♪
 

v(。・ω・。)ィェィ♪

 

 

 

 

 

 

「うまいこといかんかったわ~。」

言う利用者様もいれば、
「動いた!」

「やった~。」
「すごいの~。」

喜びの声や歓声の声が聞こえて来ました♪
 

☆ワ-(ノ。・ω・)八(。・ω・。)八(・ω・。)ノ-ィ!!!

 

 

 

 

 

 

小規模多機能で、

皆さんに大好評の「おはぎ作り」をしました!

 

ヾ(@°▽°@)ノ


炊き上がったもち米をしゃもじで

混ぜて潰していただきます。
「出来立てやの~。」

「もち米の良い匂いがするわ~。」

 

 

 

 

 

お次に、

もち米に餡子を包んでいきます。

丸めた後はきな粉もまぶします♪
「たっぷり入れんとの~。」

「きな粉もたっぷり付けて・・・

美味しくな~れ。美味しくな~れ。」
 

(●´ω`●)ゞ

 

 

 

 

 

「できた~。」

「美味しそうやの~♪」

 

 

 

 

 

「いただきま~す!」
「お餅が伸びるわ~♪

柔らかくて美味しーい♪」

「餡子も甘くて美味しいの~。」
笑顔で大きなおはぎもペロリッとえ完食されました。

 

('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)


毎月おやつ作りをしているので、

毎月何のおやつが作れるのか楽しみですね。

 

 

 

 

 

 

次回は、

”らく楽 多肥”の様子を紹介しますね!

 

 

記事原稿:吉田  写真撮影:植松・高國

編集:ラクちゃん