グループホームらく楽一宮のお正月 | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!
 
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
 
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”
ご覧下さりありがとうございます!
 
。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ
 
 
では、
”らく楽 一宮”の様子を紹介しますね!
 
 
 
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
 
 
 
グループホームらく楽一宮の
お正月の様子を紹介しますね!
 
о(ж>▽<)y ☆
 
1月1日(日)
”おとそ”と言うわけにはいかないので
酒かすを使った本格的な甘酒を作って
皆さんと、新年をお祝いしました!
 
ヾ(@°▽°@)ノ
 
鍋の中に酒かすをちぎって入れます。
酒かすのいい匂いがします・・・。
 
 
 
 
「美味しそう・・・。」
混ぜる係りを交代しながら
煮詰めていきます!
「いい色になってきたわ。」
 
そして、味をととのえて完成!!
 
(@´з`@)ノ゙
 
 
 
 
 
3時のおやつの時間まで
”福笑い”をすることにしました!
 
(σ・∀・)σ
 
「こんなんしたことないわ・・・。」
と言うかたもいたり。。。
 
目隠しをして、
恐る恐る目や鼻を置いていきます。
 
「目はここらへん、口はどうかなぁ・・・。」
 
 
 
 
 
できあがった顔を見て
皆さん、大笑い!!
 
(*≧m≦*)ププッ
 
可愛い福の神の出来上がり!!
 
グループホームらく楽一宮に
笑いの福の神が舞い降りたところで・・・
 
 
 
 
甘酒と、お菓子をいただきました。
 
「美味しいね!」
「あたたたまるわ。」
と、大好評でした!
 
。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ
 
 
 
 
1月2日(月)
事始めといわれることにちなみ
”書初め”をしました。
皆さん、
何を書こうかと思案中・・・
 
これ!っと決めたら
お手本を見ながらスラスラと書きはじめていましたよ!
 
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
 
 
 
 
出来上がった作品を
嬉しそうに見せてくれました!
 
(*^▽^*)
 
 
 
 
 
苦手な方は、職員がお手伝い!!
 
(*^ー^)ノ
 
 
 
 
 
 
最後に、皆で作品を持って
記念撮影をしましたよ!
 
皆さん、満足そうです!
 
ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
 
 
 
 
1月10日(火)
田村神社と、一宮寺に初詣に出かけました!
 
10日でも駐車場はいっぱいで
なかなか止められず・・・
 
ヽ(;´ω`)ノ
 
 
 
 
手を洗って清めます・・・
 
 
 
 
本殿到着、
早速参拝!!
 
(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)
 
 
 
 
 
階段下からも
 
(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)
 
「今年一年、
元気で過ごせますように・・・。」
 
 
 
 
 
「寒かったけどきてよかった!」
「私らだけでなく家族の健康も願った!」
と、たくさんお話してくれました!
 
(●´ω`●)ゞ
 
 
 
 
☆今年も良い年でありますように☆
 
☆ワ-(ノ。・ω・)八(。・ω・。)八(・ω・。)ノ-ィ!!!
 
 
 
 
 
次回は、
”らく楽 新田”の様子を紹介しますね!
 
 
 
記事原稿:新井  編集:ラクちゃん