らく楽一宮のお正月・・・ | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

(=⌒▽⌒=)

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧下さりありがとうございます!

 

。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ

 

 

では、

”らく楽 一宮”の様子を紹介しますね!

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

 

去年の年末

玄関に

お正月の準備をしました。

 

”酉”の文字を見て

皆さん

「大きな酉」

「来年は酉年なんやね」

と、言われ一年を振り返っていましたよ。

 

ヾ(@^▽^@)ノ

 

 

 

 

そして、年が明け、

明けましておめでとうございます!

 

о(ж>▽<)y ☆

 

さっそく正月遊びを皆さんと楽しみましたよ。

 

 

酉年にちなんで

鳥すごろくを作成しました。

様々なマスが用意されているすごろくに

みなさま悪戦苦闘しながらも

無事にゴールされたときは

「やったー」

と、とても喜んでいましたよ!

 

゚+.o.+゚ルン♪ヾ(●’∀’●)ノ♪ルン゚+.o.+゚

 

 

 

 

 

福笑いでは目隠しをして

”ひょっとこ”と”おかめ”に挑戦しました!

 

☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ

 

目隠しをして挑戦!!

 

 

 

 

目隠しをとって確認しみると・・・

なんとも個性的な顔立ちに・・・仕上がっており

皆さん、大笑い!!

 

ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

 

 

 

 

 

書初めにも挑戦!!

皆さん、

さらさらと上手にお好きな文字を書かれ

「書けたわ!」

喜ばれていました!

 

ヾ(@^▽^@)ノ

 

 

 

 

 

 

こちらは、

カルタとり

職員の読み手に逸る気持ちを押さえながら

見つけたカルタめがけて

パンパンとたたく音がホール内に響いていました!

 

゚ *。(●´Д`人´Д`●)。* ゚

 

 

 

 

 

鏡開きの日に、ぜんざいを作り

皆さんといただきました!

甘くて美味しいと大好評でしたよ!

 

☆ワ-(ノ。・ω・)八(。・ω・。)八(・ω・。)ノ-ィ!

 

 

 

 

 

天候もよかったこの日

田村神社へ初詣に行きました。

 

手水舎にて手を洗ってから

本殿や宇都伎社へ参拝!

 

v(。・ω・。)ィェィ♪

 

皆さん、熱心にお参りされていました!

 

 

 

 

 

龍神の像の前では

「大きい龍やなぁ」

と、感嘆の声もあがりましたよ!

 

━(*゚∀゚人゚∀゚*)━♪!

 

 

 

 

デイサービス泉のランチを紹介しますね!

 

(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆

 

 

12月27日

☆ご飯

☆揚げ豆腐の野菜あんかけ

☆かぼちゃの煮物

☆もやしの味噌汁

☆漬物

 

 

 

 

12月30日

☆ご飯

☆しっぽくうどん

☆わけぎのぬた和え

☆フルーツカクテル

 

 

 

 

 

1月6日

☆ご飯

☆豚肉の柚子照り煮

☆かぼちゃの甘煮

☆すまし汁

☆煮豆

 

 

 

 

1月10日

☆ご飯

☆ジャーマンオムレツ

☆ほうれん草のおひたし

☆白菜スープ

☆煮豆

 

 

 

 

次回は、

”らく楽 新田”の様子を紹介しますね!

 

 

記事原稿:江戸  写真撮影:井上・港  編集:ラクちゃん