チリン♪チリン♪風鈴作り! | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!


o(*⌒―⌒*)oにこっ♪


本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”
ご覧くださりありがとうございます。

( ̄▽ ̄)ノ_彡☆


さっそく
”らく楽 花園”の様子を紹介しますね!


+.*o+[*´ω`*]+.o*.++.*o+[*´ω`*]+.o*.++.*o+[*´ω`*]+.o*.+




7月21日、
市から講師の方が来て
”健康づくりと介護予防で、健康長寿”
の、講習を受けました。


(=⌒▽⌒=)


クイズ形式で、わかりやすく説明してくれました。
高松市で1日で使われる国保・介護保険給付費は合わせて、
なんと3億!!
金額に驚きました!
∑q|゚Д゚|pワオォ∑q|゚Д゚|pワオォ ∑q|゚Д゚|pワオォ




半数以上は生活習慣病で、男性の2人に1人はメタボであったり、
昭和39年は、全国の100歳以上の方が190人だったのが
平成26年には5万8820人となり
高齢化社会になった事が良くわかりました。

ためになるお話をありがとうございました。

о(ж>▽<)y ☆




7月30日、
夏の風物詩!
連日、猛暑が続いていますが、
皆さんに涼しい気分を感じられるように
風鈴作りしました!

。・:*+((((*o・ω・)o)))゜。・:*+・【+ワクワク+】


ペットボトルに紐とビーズを通して
シール等で飾り付けをしていきます。
o(●´ω`●)o

「このシール、可愛いのぉ~。」
「どこに張ろうかな。」

と、楽しそうにお話しながら製作中・・・




「紐を通すんが難しいわ~。」
と、職員と一緒に作業中・・・
ヾ(@^▽^@)ノ






丸いシールを綺麗に並べて張っていますよ。

ヾ(@^▽^@)ノ

ピンクや黄緑色。。。とっても可愛らしい色合いですね。

♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪




はい!完成です!!( ̄▽+ ̄*)

クジラさんやタコさんの付いた風鈴、チョウチョウが飛んでいる
とても綺麗な風鈴などなど、
皆さん、とても嬉しそうに見せてくれましたよ。

☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆







涼やかないい音色が聞こえてきそうですね!
♪(*≧-≦)db(≧ー≦*)♪




次回は、
”らく楽 丸亀市役所前”の様子を紹介しますね!

♪(*^ ・^)ノ⌒☆

記事原稿:青木・秋山  写真撮影:松川・青木
編集:ラクちゃん