大根湯&大根飴湯を作りました! | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!
こんにちは!

ヾ(@°▽°@)ノ


本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”
ご覧くださりありがとうございます。


((( ̄( ̄ー( ̄ー( ̄ー ̄)ー ̄)ー ̄) ̄)))



ではでは、
”らく楽 国分寺”の様子を紹介しますね!

(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★



*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*



血行や新陳代謝の促進や保温作用がある
大根の葉を使った大根湯の準備と大根飴湯をつくりました!


まずは、職員が
大根湯の作り方の説明をしました。

(* ̄Oノ ̄*)




そして、
日陰に吊るして乾燥させた大根の葉っぱを
皆さんで、チョキチョキと切っていきます!


ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク





とっても真剣に作業されていますよ!

( ̄▽+ ̄*)


切った葉っぱは、袋に入れて
後日、大根湯にして入浴します!!

楽しみですね!

。・:*+((((*o・ω・)o)))゜。・:*+・【+ワクワク+】





次は、大根飴湯作り。

大きな大根をトントンと切っていきます。
皆さん、とっても手際がよく
切られた大根が、どんどんボールにたまって生きますよ~!

( ̄ー+ ̄)ニカッ!







どーーーーんと、大根!!

( ̄▽+ ̄*)





「家で、よう作りよったときが懐かしいの~!」
「うちに、任せとってな♪」

なーんて、頼もしいんでしょう!!

♪(^∇^*)*^∇^) あはっ♪





皆さんが、作業中に
職員が、こっそり細切りにした大根を調理中・・・。

なにができるのかな?お楽しみ!!ハート

v(。・ω・。)ィェィ♪






そして、皆さんの作業はっと・・・。
鍋に入れた大根に蜂蜜をたっぷりとかけていきますよ!
コレを冷蔵庫に入れて数日間冷やします!


美味しくて薬膳にもなる
とっても美味しそうな大根飴湯ができそうです!

ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.゜ヾ(・ω・*)ノ




美味しくなーれ!美味しくなーれ!

('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)





さて、職員がこっそり作っていたのは、
きんぴら大根でした!

ハート━━━(゚∀゚)━━━ハート





「美味しいで~!!ヾ(@°▽°@)ノ」







この笑顔を見るために、またがんばろうーっと・・・
ヾ(@^▽^@)ノ




次回は、
”デイサービスおもい”の様子を紹介しますね!



記事原稿:吉田  写真撮影:佐藤  編集:ラクちゃん