入居者さんのピアノ伴奏で大合唱!! | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~


みなさま!こんにちは!

O(≧∇≦)O イエイ!!




本日も
”らく楽福祉会グループのブログ”
ご覧くださりありがとうございます!

♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪






では、
ピアノの素敵な音色がきこえてきそうな
”らく楽 丸亀市役所前”の様子を紹介しますね!




.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・☆・゜・*



7月27日(日)

らく楽丸亀市役所前には、

なんと!!ヾ(@°▽°@)ノ

ホール内に、スタンドピアノがあるのです!!おんぷ

この、ピアノは寄贈していただいたものです。
鍵盤が軽く、とっても弾きやすく演奏しやすいです。

o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o








では、さっそくピアノを使ってレクリエーション開始です!
( ̄▽+ ̄*)


ピアノが得意な方が、季節にぴったりの童謡を演奏してくださり
皆さんで大合唱です!!

シャン♪"Φ( ̄▽ ̄Φ)シャン♪シャン(Φ ̄▽ ̄)Φ"シャン♪


皆さんからは、

「懐かしいわ。子どものころによく歌ったわ!」
「次は何を歌うのかな。楽しみやわ。」

と、聞こえてきましたよ。

∑ヾ(*●´∀`●*)








7月30日(水)

毎年来ていただいている交通安全講習がありました!








水戸黄門の中の人たちが、
なんと皆さんに、交通マナーを伝授!!

(@ ̄Д ̄@;)わぉ!!

もちろん、皆さん、とっても熱心にビデオ鑑賞!







お次は、何でしょうこれは・・・
もぐらたたきゲームのような装置がでてまいりました。

どうやらこれは、
反射機能をみる測定器のようです!

ヾ(@^▽^@)ノ

さて、判定はいかに!!



80歳!!o(〃^▽^〃)o

ん・・・微妙・・・・(;´▽`A``







最後に皆さんと一緒に”丸亀踊り”を行いました!
丸亀市民にとっては、とってもなじみのある踊りなんですよ!

┗(`o´)┓ウッ┏(`○´)┛ハッ┏(`o´)┓ウッ┗(`O´)┛ホホッ


「踊ってご~んな、見てごんな~。
それっ!見るより踊るがええごんな~♪」


小さいときから聞き慣れたこのフレーズ。
皆さんからは、

「ほんまに、懐かしいわ。」
「この歳になっても忘れてなかったわ!」

と、自然に体が動き出し、楽しそうに過ごされていましたよ。

(#⌒∇⌒#)ゞ









次回は、
”らく楽 一宮”の様子を紹介しますね!


記事原稿:藤原  写真撮影:山西・松岡  編集:ラクちゃん