みなさま!こんにちは!!
ヾ(@^(∞)^@)ノ
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”をご覧くださり
ありがとうございます!!
\(=^O^=)/'`*:;。・★ワーイ!!
みなさん、
昨日は、恵方巻きを
丸ごと無言で食べましたか?
はたして、このジンクス・・・
なんの意味が・・・???
f^_^;
では、”らく楽 新田”の様子を紹介しますね!
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
1月はアッという間に過ぎ去り、
節分も終わり、
暦の上では立春を迎えましたが、
2月は、また強い寒気が来るそうです・・・
( ̄□ ̄;)
今回の”らく楽 新田”のブログは、
鬼退治の豆まきならぬ、
”鬼退治の玉入れ大会”の様子をお届けしますね!!
職員手作りの赤鬼と青鬼の大きなお面に向かって
ボールやおじゃみを投げ入れて、
得点を競いました。
皆さん、
鬼退治にかなりの意気込み!!
Σ(=°ω°=;ノ)ノ
ボールが、鬼の面の口の中に、吸い込まれていくように
見事に命中!!
☆d(o⌒∇⌒o)b ★イエーイ★ d(o⌒∇⌒o)b☆
「新田から、悪い鬼は出ていけ~!ヾ(@°▽°@)ノ」
今度は、おじゃみで挑戦!!( ̄▽+ ̄*)
ボールより、重いし飛ばないし
皆さん、苦戦されていますよ!!
カゴの周りに、たくさんのおじゃみが・・・(^▽^;)
「なかなか、命中しないなぁ・・・(ノ◇≦。)」
「頑張れ!!もうちょっとじゃ!!」