今日のホークス。
本当に残塁が少なかったですね。
効率よく得点できたと思います。
相手のミスにも、上手くつけこめたのではないでしょうか?
最近、投手陣もですが
残塁の多さも気になっておりました。
そこが少なかったのが、今日はよかったと思います。
本日も先制。
タイムリーありホームランありでした。
その中でも柳田選手のホームランは
かなりの飛距離が出てましたね。
そして、その他の打席が全部三振なのも、柳田選手なのでしょうね(;^_^A。
そして管理人。
先日の仙台遠征で、
柳田選手のパワーを実感してきました。
なにで実感したのかって?
打撃練習が凄かったのです。
おそらく、半分以上は柵超えだったでしょう。
打撃練習とはいえ、あれだけ柵超えを連発する選手は、
そうそういないレベルです。
見ていたファンも、「試合にとってけ!」っていう声もありましたし、
「ほんと凄いな」という声が大半でした。
確かにあの長打力は魅力です。ほんと凄いですよ。
ただ、もっと確率を上げる努力は必要ですね。
そうやって、長距離打者として認められてきたんですから。
そんな事を思いながら、見ておりました。
最近の投手陣。
特に、嘉弥真・江尻両投手がいい仕事してますね。
ホークスの先発陣が攝津投手以外
とても計算できないので、
計算できる中継ぎ陣が1人でも多いのは
本当に良い事です。
これから、さらに厳しくなるでしょうから
1人でも計算できる投手を増やして欲しいですね。
だけど、先発陣もうどうにもならないのかなぁ?
今シーズンはね・・・。
そんな事も考えてしまった管理人です。
では、このへんで。
にほんブログ村
↑
気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。
(ランキングに参加しております。)