するべき仕事をちゃんとして連敗ストップです。(vs楽天4回戦) | 野球呟き日誌

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

今日のホークス。


連敗ストップを託されたのが、

エースの攝津投手。

絶対に勝っておきたい試合でした。


序盤の展開は、

ミスもあって得点できず、

逆に先制される展開でしたからね・・・。


正直どうなるかと思いましたけどね。


その元凶となった、明石選手の1回の走塁ミス。

さすがにこれには「喝!」ものです。

(先日、楽天でもあったような。)


守備には少々目をつぶりますが、

走塁面のミスはいただけません。


4回には、エラーもしたしね。

まずい守備もあったし・・・。


その後、細川選手に

「しっかりせんかい(苦笑)!」って、

頭を叩かれたように見えた管理人でした。


それに、旦那が言っていた事なんですが、

「どうも明石って、(ミスを)引きずる傾向がある気がする。」


そうなのかな?

管理人はそこまで気にしてなかったのですがねΣ\( ̄ー ̄;)。


プロの世界。

いかに早く切り替えられるか。

そこも学んでいかないといけないんですよね。

そんな事を考えた管理人です。


試合は、その後。

逆転して勝ちましたけどね。


それにしても、クリンアップは当たってますね。


内川選手が5打数5安打。


ペーニャ選手もタイムリーツーベース。


1度聖澤選手が前に行ってましたもんね。

それが本当に伸びますからね・・・・。

いや、ほんとこの方の打球は別格です。


松田選手がグランドスラム。


今日は1・2番も出塁してました。

本多選手が2安打、明石選手が1安打3四球。

なので、打線も繋がったと思ってます。


まだ打ち方を見てると、

本多選手本来の当たりではなさそう。

だけど、これをきっかけにして欲しい。

そう思いますね。


やはり、1・2番が出塁してクリンアップでかえす。

これが基本ですよね。


そして、投げる方は攝津投手。

先制ホームランこそ打たれましたけど、

その後はなんとか抑えてくれました。


さすがですね。


今日はミスもありましたけど、

各自するべき仕事をしたかな?

だから快勝した。そう思ってます。


明日もこの勢いで行って欲しいです。


では・・・。



にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ
にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)