岩嵜投手への援護がなく敗戦(vs楽天5回戦) | 野球呟き日誌

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

今日のホークスの前に。


実は朝、たまたまTVをつけたら

MLBで完全試合が達成してました。


管理人、8回から観たので、

最後だけって言った方がいいのでしょうけどね。


こういう瞬間って、滅多にない事。

なので観れてよかったです。

(相手がマリナーズでしたけどね。)


では、簡潔に試合を振り返ります。


今日の試合。


岩嵜投手。

先制こそされましたけど、その後は粘って無失点。


ときおり球が高いかな?

そんな気がしたんですけどね。


ただ、先制点を与えるのがね・・・。

今シーズン、ずっとではないのかな?

それは治した方がいいと思います。


「ナイスピッチング」

そう言われても、負けたら勝負の世界はダメな訳です。


だからこそ。

今度は先制点を与えずに、

逆に先制して貰えるような投球をして欲しいですね。


ほら。

守りのリズムも大事でしょ?

テンポがよければ、攻撃のリズムもよくなりますからね。


そう思ってしまった、管理人です。

一方、打線。


ヒットの数は打っているんですよ。

9安打と、楽天より1安打多くね(;^_^A。


ところが、肝心なヒットがでない。


大勝した試合の後。

よくある展開ではありますけどね・・・。


ファンから言わせると、

「昨日の点数分けてくれよ(;^_^A。」

本当にそんな試合でした。


1つ思うのですが・・。

なぜサードコーチは、4回のあの場面で回したのでしょうか?


昨日もありましたよね?

浅い本多選手のヒットで回して、アウトになりました。


今日も、ランナーが松中選手。

ギャンブルしたくなる気持ちもわかりますけど、

足の速くない選手。

厳しいような気がしたんですどね・・・。


聖澤選手の返球もよかったんです。

だからこそアウトになるんですけど。


判断が難しい。

けど、結構良く観る光景でもあるような・・・・。

そんな気がしております。


今日はこんな所です。


では・・・。



にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ
にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)