今シーズンの連勝記録・連敗記録でわかること | 野球呟き日誌

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

今シーズン。


パ・リーグ各チームの連勝・連敗を調べてみた。

数えてるので、間違いがあったら指摘していただきたいです。


・ホークス


最多連勝 10 (5月18日~6月1日)

最多連敗  4 (8月30日~9月2日)


・日ハム


最多連勝  6 (6月5日~ 6月12日)

最多連敗  9 (9月16日~9月28日)


・西武

最多連勝 10 (9月14日~9月27日)

最多連敗  9 (7月8日~ 7月20日)


・オリックス

最多連勝  9 (8月28日~9月7日)

最多連敗  7 (7月9日~ 7月17日)

          (8月16日~8月23日)


・楽天

最多連勝  7 (8月20日~8月27日)

最多連敗  7 (8月5日 ~8月11日)


・ロッテ

最多連勝  4 (6月11日~6月15日)

最多連敗 11 (9月13日~9月28日)


連勝・連敗を数えてるだけでも、

今シーズンの調子のよさがわかるものだなって思います。


ホークスの強さ。

今シーズン、なんといっても

「連敗をしなかった」事だと思ってます。


他のチームが5連敗以上しているのですが。

ホークスの最多連敗は4でストップできた。

この事が、最終的には独走できた要因だと思ってます。


びっくりしたのが。

・ハムの連勝が少なかったこと。


前半戦、あれだけぴったりとホークスの背中を追っていたチーム。

もっと連勝が伸びているのかと思いきや。

それだけ、「こつこつ」勝っていたのかな?

そんな気がしますね。


西武は今シーズンの戦い方を象徴してます。

これを見ただけでも、よーーーくわかりますね。

いかに、9月以降で巻き返したか?


オリックス・楽天。

ともに「連勝」「連敗」が交互かな?

特にオリックスはそうですね。

このあたりが、来年の改善点なのでしょうね。


ロッテに関しては。

ほんと、怪我人も多かったですしね。

連勝そんなに伸びてませんでした?

そう思ったのですが・・・。


確かに、今シーズンは元気がなかったですもんね。

そう思えば、仕方のない成績なのかもしれませんね。


管理人。

優勝するには、「大型連勝する事」と「大型連敗しない事」と思ってます。

特に、大型連敗しない事。

こちらの方が重要なのではないでしょうか?


連敗すると、貯金をあっという間に使い果たし。

借金生活になってしまいますからね。


当たり前なのですが、今シーズンの成績を調べてみて。

改めて、この事が重要なのだと思いました。


最後に、データに間違いがあれば指摘してください。


では・・・。





にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ
にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)