今日の試合。
初回のホークスの攻撃がすべてでしたね。
石川投手のコメントにもありましたが、「川崎選手への四球」。
ここからはじまりましたよね。
本多選手が送って、内川選手のタイムリー。
その後、カブレラ・オーティズ選手の連続ホームラン。
特にオーティズ選手。
先発出場が久しぶりだったので、嬉しかったでしょうね。
この先制攻撃は本当に効果的だったと思います。
結局、この回だけ。
後は立ち直った、石川投手に完璧に抑えられましたから。
チャンスらしいチャンスもなかったですし。
そこにつけ込めるのが、今のホークスの強さなのかもしれません。
外国人といえば。
ヤクルトのバレンティン選手もですね。
杉内投手からホームランを打ちましたが、本当に良く飛びますね。
ランナーいなくて、よかったです。
今年、バットを折りながらホームランという映像は見ました。
それだけのパワーがある選手だと、改めて認識しました。
杉内投手も、この一発のみ。
あとは7回2安打でしたからね。
本人は、「よくなかった」というコメントがありましたが、
きっちり抑えるあたりは、「さすが」です。
さて・・・。
今晩、横浜を応援しますか。
(元々、横浜には頑張って欲しいとは思ってます。)
今日、先発予定の高崎投手はそれなりにいい投球しながら、
なかなか勝ちがつかないんですよね。
いい投手だとは思うので、頑張って欲しいなと。
でも、ハムは投手陣を含めて「守り勝つ」野球を徹底してますよね。
守備陣もいいですからね。チーム防御率1.23ですから。
そうは簡単にはいかないでしょうね。
話を戻して。
明日の予想先発。
ホークスは攝津投手、ヤクルトは館山投手ですね。
(今日、増渕投手が8回投げてましたからね。)
さて、前回5回までとはいえ。
館山投手に完璧といっていいほど、抑えられてましたからね。
今日同様、少ないチャンスでしょう。
そのチャンスを確実にモノにして欲しいです。
明日、優勝が決まるのでしょうか?
ここまできたら、決めて欲しいですけどね。
といっても、実は最後まで試合が見れるか、わからない管理人です(ノ_・。)。
明日、ナイターの巨人vsオリックス戦を観戦します。
管理人の両親を連れて行かなくてはなりません。
管理人は、のんびり「野球観戦」を楽しむ事にします。
では・・・。
↑
気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。
(ランキングに参加しております。)