すみません!
もう一度書きたくなりました。
僕自身の興奮が冷めやらない故、申し訳ない。
一人で興奮気味
僕だけ度⇒300°→大興奮
まずは、この賞賛のページを見て下さい。
『Venus vs Date-Krumm A Pleasure To Watch』
『クルム伊達公子vs.ビーナス・ウィリアムズの一戦を海外メディアも賞賛 』
http://www.10sballs.com/2011/06/23/venus-vs-date-krumm-a-pleasure-to-watch/
要約文↓
センターコートで、日本のクルム伊達公子が、ビーナス・ウィリアムズ相手に素晴らしいプレーを見せた。
見ていてとても楽しいテニスで伊達は第1セットを5-1とリード。
彼女の強く正確なグラウンドストロークが効果を発揮し、ネットに詰めては味のあるボレーでポイントを奪っていった。
しかし、ビーナスも1-5とされても諦めず、6-6のイーブンまで盛り返したが、最後はタイブレークのすえ6-8で第一セットを失った。
ビーナスは試合後、「試合も観ていれば分かっただろうけど、私は勝つために必死で戦った。
伊達はどんなボールも拾い、ベースライン上に全てのボールを強く、正確に打ってきた。
彼女はコーナーを狙って、ネットに出てきたり、彼女は信じられないプレーで挑んできた。
彼女は運も味方に付けていたと思う。コードボールが入ったり、ボールがライン上に落ちたりと!何とか勝てて嬉しい」
40歳のクルム伊達公子は、第3セットで6-7となった場面で、その年齢に依る衰えか、肉体的にも精神的にも疲れているように見えた。
伊達は家族との生活のために一時テニスを引退していたが、夫に勧められて復帰を果たした。
彼女は、試合後にはがっかりもしていたが、再びセンターコートに戻ってこられたことを素直に喜んでいた。
↑終わり
すばらしい!
負けてしまいましたが、まるで、勝ったかのごとく各メディアも伊達選手を賞賛していました。
本当に素晴らしかった。
ここまで書いてから、
日本語のページが有ることを思い出しました(汗)↓
http://www.afpbb.com/article/sports/tennis/wta/2808339/7413319
僕のいい加減な訳、
忘れて下さい。
折角なので、消さずに残しちゃいます。。。
僕が昨日書いた関係記事はここ↓
http://ameblo.jp/raku01/entry-10931768454.html
イヤ~、デカ~ィ広告・・・汗・・・もっと小さくならないの??
<<広告リンク>>
クルム伊達選手使用モデルYONEX ヨネックス S-FIT α 112<
![]() クルム伊達選手使用モデルYONEX ヨネックス S-FIT α 112 ■ヨネックス■YONEX■硬式■ラケット...
|
ショップ紹介