voiceprofessionals
※内容は個人の感想です。
東京実地2日目その2
2日目はNLP
この講座を受けるまで、聞いたことがなかった
ワード🤣
Googleより引用
NLPは「脳と心のマニュアル」とも呼ばれ、脳の仕組みを利用した心理学です。 例えば、人間の脳は快楽・喜びを追い求め、不快感のあるものは遠ざけようとする特性があります。 NLPはこの特性を利用し、安全・安心を感じられるように誘導して、イメージを書き換えているのです。
※以下の内容は個人の感想です。
ある本に
『変わろうとする、新しい行動をする時
安心から
不安に変わるのを、脳が嫌がり、
行動できない思考になる』
というような内容が書かれていて、
例えば、、
変わりたいけど、変われない、
やっぱり自信がない、
才能がない、、、
今忙しいしなぁ
今やるタイミングじゃないしなぁ、
と脳が、やめる方向(安心)へ
進めて行く。
でも、本当は
それを、やりたい、
はずだったのに、
このループにはまると、やりたいかどうか
さえわからなくなる事も![]()
脳を書き変えて行くワークをこなして
つまり思考を
ポジティブにかえよう!という事を
実際に体験させてくれました。
先生は安倉さおり先生。
先生は看護師、保健師でもあり、
プロのアーティストのカウンセリングや
コーチングをされているスペシャリストです。
このワークでは
相手の人柄が見えたり、
自分や、相手の価値観にふれたり
大切にしている事や、目標、
また、
相手の視点に立つ事や、
タイプに合わせたり、と、
教える事を仕事にしてる人には
とても大切なスキルだと思いました。
私自身
生徒さんに喜んでもらう事が、
すごーーく嬉しくて。
その気持ちを
一人一人にあったレッスンで提供できるように
まだまだ自分自身が
成長しないといけません‼️
てことは、
私、まだまだ伸びしろですね‼️w←まじめです。
とにかく、濃い濃い濃い2days。
先生方、本当にありがとうございました!!
課題
ぶれない自分の軸をもつ。

