ボイストレーナー
やまもとちえ です!!
※内容は個人の感想です!
私は韓国語超‼️超‼️超初心者です🔰
まず、読み、書きができない
のレベルだったので、
事前に
YouTubeで、
韓国語の、母音と子音について
お勉強‼️
日本語はあいうえおが母音ですが、
韓国語は、基本母音というものが、
10個あるそうで、
アヤオヨオヨウユウイ
ウが2種
オが2種
ヨが2種
あるそうで、
発音が違うそうです。
また、
基本子音というものが14個あり、
子音単体では発音できないので、
子音➕母音と合わさって、音が生まれるそう。
また、パッチムといって、
子音➕母音の下に
子音が くっついて
発音する事もあるそうで、
発音できる音の数は3000個だそうです!!
![]()
![]()
![]()
受講した素直な感想は、
とっても、難しい🤨‼️
でした🤣
いやぁー、、、そりゃ全く触れた事がない
分野で、
なぜ、
私が受講しようと思ったのか⁉️
もちろん、レッスンに取り入れられるくらい
知識をつけたかったのが第一。
でしたが、
こーーーれは、まだまだ勉強の第一歩も踏み出せていないレベルです。
赤ちゃん以下です、はい。
自分の歌が
日本語英語すぎるなぁ、、って感じる事があるんですが
理由は、日本語は浅く発音してしまいがちなのと、慣れた口で発音してしまうから、
いざ、英語や韓国語を、話すとなれば
口の開け方にはかなり注意がいる。
また、
そもそも
日本語は、声の音色の定義が曖昧
なのに対して、
韓国はトーンが大事❗️※トーン(音色)
と、
いわれているそうです。
もし、自分が日本語を海外の方に教える。
としたら、
あなたは教えれますか⁉️
と、安倉さやか先生はおっしゃっていましたが、
ほんとにその通りです。
韓国語を習得することよりも、
自分が、日本語を美しい発音で話す事を
まず見直さねばならぬ‼️
そして、
英語も!
もっと深く追求すべきだなぁ。
と、改めて思いました
時間確保して、また復習しようー👊✨
さて明日は
voiceprofessionals 5回目です😆
この学びが、誰かのために
なれるように、ワタクシ頑張るー!!!

