台風が過ぎ、一段と寒さが増し、
ストーブを出したり、毛布を出したり、
ゆっくり冬支度始めました
今回の台風は、あまりにも被害が大きく、
TVを見るたびに心が痛みます
一日も早く日常を取り戻せますように・・・。
今年は、秋があっという間で短かったような……
暖かい日というより、
暑い寒い
ハッキリしたお天気の日が多くて、
ほんわか過ごせる日は少なかったような……
ほとんど秋服を出さずに、
冬服を出すことになりそうです。
先月のクローゼット。
夏服もチラホラ。
季節に合わない服をお洗濯しました
畳める服は畳んで、下の引き出しへ。
ボトム(スカートetc)は、
ハンガーのまま2階ウォークインクローゼットへ。
以前のような大掛かりな作業はゼロ。
お洗濯の延長のような作業だけで、
夏服を仕舞いました。
気温に合わせて、
少しずつ、秋~冬服が出てきました。
お洗濯物が乾きにくくて、
まだ仕舞い終えていない夏服もあるけど、
大掛かりな衣替えの予定はありません
季節に合わなくなった服は、
洗って、引き出しにしまう。
気温に合わせて、
必要な服を引き出しから出す。
ボトム&コートは、
2階ウォークインクローゼットから持ってくる。
我が家の衣替えはこんな感じで出来るようになり
とっても楽になりました
数年前から、
衣替えを簡単にしたい
そう思って改良を続けたクローゼット。
冬服はかさ張るし、量が多くて、
なかなかうまくいかなかったけど、
今回は、上手く生きそうな予感
これで、衣替え問題からは卒業出来そうかな
PS:最後まで読んでくれてありがとう