先月、クローゼット整理をして、
 ちびたんのパンツ&靴下入れを増設しました![]()
クローゼットの扉を開けるだけで、
 ポンポン入れられて便利![]()
 取り出すのも楽ちん![]()
 ココに取り付けて大正解![]()
と思っていたある日、
 扉を開けると![]()
![]()
 あらら![]()
重さに耐えかねて、
 ゴロンと落っこちてました![]()
 コードフックでは耐えられなかったみたい![]()
フックをかうしかないかなぁ……
でも、
増税したばかりなのに買うのヤダ―――
物増やしたくない――――
 
  
  ![]()
 そうだ![]()
 アレ使おう![]()
 キッチンで使っているS字フックを利用して![]()
![]()
 引き出しに引っかけました![]()
 これなら絶対落ちないっ![]()
絶妙に前傾して、
 以前より、見やすい入れやすい![]()
そして、角度がついたおかげで、
勝手にパンツ&靴下が前の方に滑って、
 後ろの方が空くから、洗濯物も入れやすいっ![]()
 うん、これでOK![]()
収納は、一度整ったから終わり。
ではなくて、使いながら変えていく。
変えていくから、さらに使いやすくなる。
 変化と進化が必要ですね![]()
 PS:最後まで読んでくれてありがとう![]()

