やっぱりぐちゃぐちゃ……冷凍庫整理 | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 冷凍庫の整理をしたのは……6月。

 約3ヶ月前でした。

 

 あれぇ――もうそんなに経つの!?

 月日が経つのは早いですねあせる

 

 トレー部分は……

 

 ギュウギュウのごちゃごちゃぶっwww

 

 冷凍庫引き出しは……

 

 ここもギュウギュウ&重ね置き。

 

 重ねて置いちゃう原因は……

 トレーが大きすぎて収納ケースに入らない

 とか、

 ケースがいっぱい

 とか……

 合わない問題勃発パンダ残念

 

 収納ケースを入れると、

 頻回に合わない問題が発生します。

 仕切らないと、

 ゴチャゴチャのグチャグチャはさらに深刻化するし、

 ブックエンドなどの稼働できるもので仕切ることも考えたけど……

 細かな物はグチャグチャしそうあせる

 

 う゛――ん 悩む――――エクササイズ

 どうしたら、冷凍庫上手に使えるの―――――!?

 

 悩んでも、冷蔵庫は綺麗にならないから、

 まずは、整理整頓。

 トレー。

 

 

 冷凍庫引き出し。

 

 カテゴリーごとに分けただけで、

 大分スッキリしましたキラキラ*

 

 でも、食料品が多すぎる問題と、

 ケースの大きさが合わない問題。

 どうしましょうパンダ残念

 

 ちょっと前に始めた野菜冷凍も、

 空きスペースがないと冷凍できないし、

 スペースがないと、また積み重ねちゃうし……

 まだまだ、冷凍庫の使い方には悩みそうですぶっwww

 

 PS:最後まで読んでくれてありがとうpyon*

 にほんブログ村テーマ 小さな一歩から始めるお片付け。へ小さな一歩から始めるお片付け。

  にほんブログ村