クローゼットの整理![]()
![]()
 終わりました![]()
 今年は、すんなり秋![]()
という気候にはならなくて……
暑かったり、寒かったり
なかなか衣替えの時期がつかめず、
 夏物と秋物が入り乱れてます![]()
昨年も、なかなか衣替え出来ずに、
10/20頃に衣替えをしていたみたい。
 昨年の衣替え前はこんなにぐっちゃり![]()
 服も多かったね――――![]()
衣替えをすると……・
このくらいにはなったみたいだけど……
 今年はどうなるかな![]()
 整理し終えた 今年のクローゼット![]()
![]()
まだ、夏と秋が混じってるけど、
枚数は昨年より絞られてきた感じ。
先日、1年以上着ていない服の中で
迷っている服を一時的に紙袋に出しました。
迷う服は、上棚に常に見える状態で保管しておいて、
着たくなったら着る。
 
やっぱり要らないな……![]()
って思ったら、その時に、
 
ありがとう、さようなら![]()
しようと思います。
迷う物って、
 
着たい気持ちが見え隠れ![]()
してる服なんですよね。
捨てて後悔するのも嫌だし、
捨てるか捨てないかで迷っている時間も、もったいないから、
 時間に任せるのがいいかな![]()
普段とは違う場所に保管して、
少しずつ厳選していこうと思います。
今回、新たに作った収納。
ちびたんのパンツ&靴下いれ。
今までは、リビングの引き出しに収納していたけど、
その場所が使いにくくなってしまったので、
場所を変更しました。
引き出し内に仕舞うことも考えたけど、
アクション数が増え過ぎることと
収納量の関係で、
引き出しの外にカゴを取り付けることにしました。
これならクローゼットの扉を開けただけで、
ササっと取り出せます。
子供には使いやすいのが一番。
これで夏物が仕舞えれば、
もっとスッキリするんだけどなぁ……・
 PS:最後まで読んでくれてありがとう![]()



