日曜日、パパとの会話で知った本音
お片付けは私の中で、
好きなことでもなく、したくないことだったんだ
ということ。
ハッキリしたくないと分かっているのは、
おもちゃのお片付け。
一時期、本気で嫌気がさして、
放棄&戦線離脱した経緯があります。
でも、
私が動かないと片付かないんだな
そう思って、戦線復帰しました。
が
やってみてわかったのは、
自分がよくわからない物のお片付けは難しい
ということでした
私が
好きじゃないよ
こんなことしたくない
と言ったら、パパの重い腰がふわりと上がりました。
貴重なお休みに、おもちゃのお片付けを始めたんです
7時間程時間がかかったけど、
おもちゃだらけだった和室は
畳が見える
この部屋こんなに広かったっけ
と驚くほど。
パパが1日で片付けたこの部屋も、
私が同じ作業をしたら、
数日かかっても終わらないし、1週間
もしかしたら、1ヶ月近くかかっても
終わなかったんじゃないかなぁ~
そう思う程、したくないことでした。
だって、よくわからない物ばかりだから、
作業の手が頻回に止まって、ほぼ作業が進まないはず
パパなら、
あっ、これ○○のパーツだ
って作業スピ―ドが早いんです。
まだ、完全ではなくて、
一時置きの物もあるけど、
和室のクローゼットへのアクセスが良くなりました。
私のイライラ度、急降下
これで、和室の押入れのお片付けも進められるっ
やっとスタート地点に立てたような気がします
PS:いいね
ありがとうございます。
元気の素をたくさん頂けて嬉しいです
|