雑誌を買うのやめました![]()
![]()
でも、雑誌は読んでます![]()
買うのをやめたのに、読んでる![]()
![]()
昨年、固定費の見直しをして、
“SoftBank Air”に変えたときに、
プレミアムプラン![]()
に入りました。
購入特典で、実質無料のタブレットも契約したんだけど、
どっちも使い方がいまいちよくわからなくて![]()
![]()
![]()
![]()
その都度、調べたりもしたんだけど![]()
![]()
![]()
やっぱりよくわからず、なんとなく使っていました。
今は、雑誌読み放題のプランもありますよね。
1冊分くらいの値段で、沢山の雑誌が読めたり![]()
そういうのにしようかな![]()
と思いながら、
半年ほど過ぎたある日、
やっと使い方が少しずつわかるようになって、
雑誌読み放題![]()
があることが判明![]()
無料なので、雑誌数に制限はあるけど、
試しに読んでみると、これで十分。
いろいろな雑誌が読めから、紙媒体じゃなくてもいいなっ![]()
いつでも読めるという安心感から、
購入するのやめました。
毎月発行される雑誌類って、
一度購入すると、ついつい毎月購入するようになってしまって、
辞め時を見失ってしまうんですよね。
気になる記事がある時だけ![]()
そう思うんだけど、
主婦雑誌って、気になることがいっぱい![]()
お片付・家計・お料理・季節的なこと![]()
でも、購入すると流し読みをしちゃうこともあったり![]()
![]()
定期的に処分が必要だったり![]()
![]()
処分する時にも、中身をチェックして、
切り抜きをしたり![]()
![]()
その切り抜きが活用できているかと言うと![]()
![]()
全部とは言えなくて、ほんの一部だったり![]()
![]()
お家の中に物が入ってこなければ、
増えることもありません。
本屋さんへ行く時間。
(本は好きなので、行くとついつい長居しちゃうし![]()
)
本を片付ける手間。
雑誌購入をやめたことで、
お家の中に入るものが減って、
お金と時間が増えました![]()
読みたい本を我慢するのは続かないけど、
もしかしたら、無料で読み放題が出来る契約してるかも。
あまりよく分からずに契約した〇〇とか、
契約したときに、
「お得になりますよ」「入会時にしか入れませんよ」
って言われてつけたオプションなど![]()
![]()
![]()
知らないって、損してる![]()
![]()
![]()
苦手なことや、難しそうなことってついつい後回しにしがち。
でも、調べてみると少しずつわかってくる。
わかり始めると、急に点と点が繋がり出して、
そういうことだったのかぁ![]()
![]()
![]()
なんて、嬉しくなったり![]()
知らないことをするときはドキドキだけど、
知るとワクワク、楽しくて嬉しい![]()
ドキドキとワクワクは、小さな1歩。
動かなければ始まらないし、終わらない![]()
たまにはドキドキ・ワクワクする日があってもいいなっ![]()
PS:
いいね
ありがとうございます。
元気の素をたくさん頂けて嬉しいです![]()
|
|