ウォークインクローゼットのお片付け始めました。~1~ | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 少しずつ冬物のお洗濯をしているので、

 「仕舞う場所を確保しなきゃあせる」

 ということでウォークインクローゼットのお片付け始めましたキラキラ*

 

 なぜ、ウォークインクローゼット!?

 ドアを閉めてしまえば見えないのに……片福面と一緒

 しかも、生活スペースはほぼ1階。

 

 2階を使うのは、お洗濯物を干すときと、

 季節外のお洋服を仕舞うウォークインクローゼット、

 私の育てているお花が日向ぼっこをしてて、

 最近、ちびたんがたまに2階の子供部屋で少し遊ぶ程度。

 

 「散らかっている!!片付けたい!!」

 そう思うのは見える場所です。

 だけど……

 「見える場所が散らかるのはなぜ……!?」

 

 片福面と一緒  片福面と一緒  片福面と一緒

 

 「片付ける=物を仕舞う場所がないから!!」

 なので、ドアを閉めてしまえば見えないけど、

 物を仕舞う場所から始めてますハート

 

 お洋服が沢山詰まったウォークインクローゼット。

 「片付ける!!!!」

 (今までの方法ではダメ!! もう1歩先へ!!)

 気合十分だけど……

 ギュギュウのクローゼットを目の前に……

 車酔いならぬ、物酔い!?

 なんだかお腹いっぱい……そんな気持ちパンダ残念

 

 どこから、何から始めたらいいのか!?

 どこをどうしたら片付くの……!?

 

 「う゛ぅ―――んパンダ残念」

 

 どうしようもないなっ!!

 どこをどうしたらだなんて……

 そんなことで片付くような程度じゃないんじゃないの!?

 

 「えっ」

 

 気付いたら、ウォークインクローゼットの中身を

 全出しならぬ半出しあせる

 

 私の服を掛けている分をドバドバと出してましたsao☆ 

 

 積みあがる洋服

 引き出し………こんなに出して元に戻せるのsei

 

 まだまだお片付けは途中ですが、

 1袋半の不用品&お洋服が出ましたキラキラ*

 

 お片付を始める前なんとなく、

 「ゴミ袋3つくらいの不用品を捨てれば、

           なんとか形になるんじゃないかな!?」

 そう思って、

 「4月中に3袋は捨てよう線」

 何の根拠もない目標を立てました。

 

 短期間でこの量を捨てる事出来るのかな!?

 1つのゴミ袋をいっぱいにするのに数ヶ月かかってたのに!?

 

 「出来るのかな片福面と一緒」

 

 小さな不安。

 でも、それより大きな

 sei本当に今までと同じことをしていては、

         今まで以上には、片付かないんだよ。

   数ヶ月したらまた散らかっちゃうような、

   今までと同じ程度の片付き具合でいいの???sei

 

  ドバーーっと出した洋服の山を目の前に、

 少しずつ、要不要の判断をして、

 何の時に着たのかも思い出せなくて1回しか着てないスーツ。

 「もったいないから売ろうかな!?」

 そんなことを何度も思ったんだけど、

 着てみたら見た目以上に細身で、

 ヒップラインがわかるようなミニタイトスカート。

 「もう絶対履かない!!」

 濃いグレーだったから見えにくかったけど、

 よーく見てみると、長期間保管した服に付きがちな汚れがついていました。

 「こんなの売らなくてよかったあせるあせる」

 この出来事で、もったいないと思う気持ちと繋がっていた糸が

 ブツッと切れて吹っ切れたみたいテレっ♪

 

 親友の結婚式で着たワンピースetc……

 思い出は心の中と写真に残ってるしねっハート

 

 

 派手な色のカゴも捨てましたキラキラ*

 

 ウォークインクローゼットのお片付けはまだまだ続くけど、

 何かが少し変わりそうな気がしてワクワクしてます音譜  

 

 PS:ハートカッコ*(いいねハートカッコ*)ありがとうございます。

     元気の素をたくさん頂けて嬉しいですclover*

 

 にほんブログ村 トラコミュ 小さな一歩から始めるお片付け。へ小さな一歩から始めるお片付け。

  にほんブログ村