お家のお片付けが進むと不要になるアレ。
そう、アレ。
収納用品(BOX・カゴetc……)![]()
キッチン収納庫のお片付けをして、
さらに不要な収納用品が増えてしまったので、
もうこの問題からは![]()
逃れられないっっ![]()
だって、使っていないカゴ類が![]()
![]()
こんなに![]()
![]()
2月にUPした画像ですが、今はさらに増えてます![]()
段ボール製のBOX・ファイルBOXなら、
不要な時は折りたたんで省スペースに出来るけど、
カゴ類は![]()
すごく場所をとります![]()
2~3コならまあいいけど、
10コ以上になると![]()
ひと山にもふた山にも![]()
![]()
![]()
さらに、大きさがバラバラだったり、
積み重ねが出来ない物だと![]()
もう想像がつきますね![]()
他の場所で使うかもしれないし、
お家の中を全部片づけて、使わなかったら処分しよう![]()
![]()
私もそう思ってました。
だって、買うときにお金がかかってるし、
捨てたはいいけど、必要になったらまたお金をかけて買うの![]()
もったいない![]()
![]()
無駄なお金をかけるのは確かにもったいない![]()
でも、
他の場所で使うかも![]()
![]()
そう思って、保管しているスペースももったいない![]()
沢山、不要になった収納用品があるだけで、
その一角は片付かないし、
不要な収納用品が沢山あると、
それを処分するだけで結構なスペースが空きます。
片付けたいのに、
お片付けに使う収納用品が散らかる原因になっている![]()
![]()
原因は取り除かなければ解決しませんねっ![]()
片付けたいのか、
片付けたくない(収納用品を捨てたくない)のか![]()
![]()
![]()
![]()
卵が先か、鶏が先か![]()
![]()
![]()
なんだかややこしくなってきてしまいました![]()
でも、これ以上物が大幅に増えることはないから、
今以上に収納用品が必要になることはないはず。
物が減ると、使いやすいように入れ替えはするかもしれない。
そして、ちょっと前に気付いたのが、
目に付きやすい場所に、
いかにもプラスチックという素材があるのは好きじゃない![]()
ということでした。
キッチンの淡いイエローに、
白のプラカゴは違和感が薄いけど、
PCデスクのブラウンに、
半透明(白)のファイルBOXは違和感ありありで、
プラスチックの主張が激し過ぎ![]()
プラカゴも、半透明・白・黒・茶系・赤・黄色・黄緑etc
色とりどりなので、
もう絶対に使わなそうな色はさよならしようかな![]()
色とりどりのカゴは、
商品についてきたおまけだったり、
昔、昔、まだ100均にド派手な色の物が多かったときに
購入したカゴだったり![]()
(つまりは結構な年代物
)
物を増やすのは簡単だけど、
物を減らすのって、ホント大変![]()
根本から変える![]()
今まで出来なかったことを思いきってしなければ、
我が家もこれ以上変わることはないなっ![]()
そう、物を減らすって大変なことです![]()
今までも物を減らしてきたけど、
それは処分しやすそうな、
もうとっくに賞味期限が切れたような物だったはず。
一時的に物が減ると、
物が少なくなった![]()
![]()
![]()
![]()
ってルンルンしちゃって、そこで小休止してました。
しばらくすると、物が増えて、
お片付と称して、物を移動させてみたり![]()
![]()
そんなことを繰り返してました![]()
本当に少なくなったのかな![]()
![]()
使っていない物がゼロになったのかな![]()
![]()
そんな風に、目線を変えると![]()
![]()
すごく多い状態からは減ったけど、
使っていない物はまだまだあるし、
整頓しきれていないものもある![]()
![]()
![]()
![]()
片付けたい![]()
![]()
片付けたい![]()
![]()
もう何年も言い続けて、
今年こそは![]()
![]()
今年こそ![]()
![]()
毎年のように繰り返される言葉。
自分でも、もう聞き飽きてきちゃった![]()
![]()
![]()
![]()
そう、
そこから先に進まなきゃ、今までと何も変わらないんだ。
今までよりも、一歩先へ![]()
今日から4月。
新しいことを始めるにはちょうどいいかな![]()
3日坊主にならないようにしなきゃ![]()
少しずつ、少しずつ、着実に前進
前進![]()
![]()
PS:
いいね
ありがとうございます。
元気の素をたくさん頂けて嬉しいです![]()
|
|
