忙しい3月は、バレットジャーナルを使って乗り切るぞ!! | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 3月って……忙しいですねあせる

 

 卒・入学・進級などの準備、春休み。

 転勤など人の移動が多い時期ですね。

 

 この時期になると、仕事をしながら、

 保育園の入園準備で、袋物を縫ったり、

 名前付けをしたのを思い出します」+.

 

 我が家では、進級・春休み以外は当てはまらないけど、

 いろんな予定が重なり、今年の3月は大忙しになりそうあせる

 

 歯医者さんはそろそろ終わりそうだけど、

 車関係。

 病院送迎。

 法事。

 子供の面談。

 春休み。

 

 こんな時にこそ、

 バレットジャーナルを使わなきゃハート

 

 そろそろ雪も解けてきて、お外に気が向いてくる季節。

 「今年こそ、大掃除はしないぞ!!」

 と決めたから、

 (お掃除や、季節ごとにやっておきたいことを

                     計画的にしよう線)

 

 計画を立てることに夢中になっていたら……

 

 3月からのウイークリーページが真っ白sao☆

 2月中に決まっていた予定だけがポツポツ……

 

 なにかに夢中になると、

 他のことすぐに忘れちゃうんですよね汗☆

 それなのに、アレもコレもで頭の中はグチャグチャだったり/無念

 

 3月は、上手にバレットジャーナルを使って乗り切るぞheart+kira*

 まずは、手帳を開くことから始めよう汗☆

 

 PS:kakko**いいねkakko**ありがとうございます。

     元気の素をたくさん頂けて嬉しいですお花

 

 にほんブログ村 トラコミュ 小さな一歩から始めるお片付け。へ小さな一歩から始めるお片付け。

 

 にほんブログ村