PCデスクのお片付け~SoftBank Air~ | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 我が家に、新しく仲間入りしたある物キラキラ*

 

 必要に迫られて点点のお片付けですハート

 大掛かりになりなことになりそうあせる

 何時間かかるかな!?

 

 「ネット回線を変えようかな!?」

 と思って、いろいろ検討していました。

 

 お盆頃に、家電量販店で詳しく話を聞いて、

 料金が下がるのは◎

 でも心配だったのは、電波状況(通信速度)のこと。

 契約しても実際につないでみて、電波状況が悪ければ

 契約解除OKということだったので、

 

 「変えてみよう線」

 

 日曜日に契約をしてきました。

 

 我が家に新しく仲間入りした、

 SoftBank Airキラキラ*

 

 たったこれだけ音譜

 しかも、コンセントを差すだけきゃー

 超簡単きらハート

 

 Wi-Fi設定も、ボタンを押すだけで超簡単音譜

 あっという間に設置完了わーぃ

 以前の物は、パスワードなどをいっぱい手動で入力したり、

 とっても面倒でした。

 PCを買い替えた時には、イライラしながら再設定パンダ残念

 機械の進歩はめざましくて点点ホント便利になりましたキラキラ*

 電波状況も、全く問題がなくて感度良好*happy*

 

 だたし点点仮置きぶっwww

 

 今まで使っていたルーターを外して、

 設置し直さなければいけないんだけど点点

 

 どこに置こうパンダ残念

 

 今までのルーターは、

 

 ここ、足元の棚の左側あせる

 しかも、PCまでsao☆

 

 配線は、PCデスクの配線用の穴を通して、

 裏側に設置してたの、ガラッと配線を変えるには、

 デスクを引っ張り出さないと出来ないし……

 一番の強敵は埃白目

 

 狭い空間で、掃除機も入りにくいので、

 気軽に、お掃除出来ないんですsei

 見えない場所にコンセントがまとまると、

 見た目は綺麗だけど、お掃除が……

 コンセントに埃は大敵あせる

 火事の原因にもなるし……

 

 何が一番大事!?

   arrow-p埃を溜めて火事を起こさないこと。

 何を優先したい!?

   arrow-p簡単にお掃除をしやすくすること。

     もう一つ、新しいものが増える予定。

     買い替えなどの度に、配線し直すのは面倒だから、

              いつでも楽に管理出来るようにしたい。

 

 今回の設置場所は、見た目の綺麗より実用性。

 お掃除をしやすく、使いやすくすることに優先順位が上がりましたキラキラ*

 

 そうと決まったら、さっそく全出しあせる

 

 出してみると、いっぱい入ってた――えええー!!

 PCデスクの裏側は……

 
 ほっ、埃がすごいっsao☆
 
 掃除機&拭き掃除もしてピッカピカキラキラ*
 配線をし直して、
 
 PC ・Air ・コンセントはデスク上へ。
 大きくて存在感たっぷりだったプリンターはデスク下の棚へ。
 置き場所を変えました。
 
 
 時間切れで、全部は入り切れてないけど、
 上棚がガラガラ。
 物を捨ててないのになぜ!?
 
 今回は、デスク下を有効活用しましたキラキラ*
 
 存在感が大きすぎる物、目に入る情報が多くて、
 沢山あると、見た目がざわざわする本類。
 今までは、PC2号を入れていた棚に置きました。
 
 このPCは調子が悪くて、2度ほど自力で直したけど……
 もうあれだけの時間をかけて、直そうという気持ちになれず。
 でも、直せば使えるし……
 果てしない時間をかけて、しかもイライラしながら直すの!?
 PC3号があるので、直さなくても暮らせているし……
 という代物でした。
 
 今回の契約時のキャンペーンで、
 代替え出来る物が届くので、
 思いきって、さよならすることにしました。
 
 心配していた電波状況もバッチリだったので、
 以前の回線契約&プロバイダーは、速攻解約しました。
 
 動かなければ変わらないハート
 試してみなければわからない音譜
 
 軽やかに動きやすくなる為に、今までと違う方法を選んでみるキラキラ*
 変えたいなら、思いきって変えてみる行動力も大事わーぃ
 

 PS:kakko**いいねkakko**ありがとうございます。

     元気の素をたくさん頂けて嬉しいですお花

 

 にほんブログ村 トラコミュ 小さな一歩から始めるお片付け。へ小さな一歩から始めるお片付け。

 

 にほんブログ村