我が家に、新しく仲間入りしたある物
必要に迫られてのお片付けです
大掛かりになりなことになりそう
何時間かかるかな
ネット回線を変えようかな
と思って、いろいろ検討していました。
お盆頃に、家電量販店で詳しく話を聞いて、
料金が下がるのは
でも心配だったのは、電波状況(通信速度)のこと。
契約しても実際につないでみて、電波状況が悪ければ
契約解除OKということだったので、
変えてみよう
日曜日に契約をしてきました。
我が家に新しく仲間入りした、
SoftBank Air
たったこれだけ
しかも、コンセントを差すだけ
超簡単
Wi-Fi設定も、ボタンを押すだけで超簡単
あっという間に設置完了
以前の物は、パスワードなどをいっぱい手動で入力したり、
とっても面倒でした。
PCを買い替えた時には、イライラしながら再設定
機械の進歩はめざましくてホント便利になりました
電波状況も、全く問題がなくて感度良好
だたし仮置き
今まで使っていたルーターを外して、
設置し直さなければいけないんだけど
どこに置こう
今までのルーターは、
ここ、足元の棚の左側
しかも、PCまで
配線は、PCデスクの配線用の穴を通して、
裏側に設置してたの、ガラッと配線を変えるには、
デスクを引っ張り出さないと出来ないし
一番の強敵は埃
狭い空間で、掃除機も入りにくいので、
気軽に、お掃除出来ないんです
見えない場所にコンセントがまとまると、
見た目は綺麗だけど、お掃除が
コンセントに埃は大敵
火事の原因にもなるし
何が一番大事
埃を溜めて火事を起こさないこと。
何を優先したい
簡単にお掃除をしやすくすること。
もう一つ、新しいものが増える予定。
買い替えなどの度に、配線し直すのは面倒だから、
いつでも楽に管理出来るようにしたい。
今回の設置場所は、見た目の綺麗より実用性。
お掃除をしやすく、使いやすくすることに優先順位が上がりました
そうと決まったら、さっそく全出し
出してみると、いっぱい入ってた――
PCデスクの裏側は















PS:いいね
ありがとうございます。
元気の素をたくさん頂けて嬉しいです
|