それぞれの成長。 | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 この夏、我が家のコーヒーの木に、

 嬉しい変化が見えましたきゃー

 今までは点点

 

 こんな感じで、葉っぱが出ていたのに、

 

 わき目が出て点点もさもさ点

 

 何度も、チャレンジしたことがあるけど、

 だんだん葉っぱが少なくなって、

 枯れちゃったり……

「相性が悪いのかなぁ……」

 と思うほど、大きく育てる前にダメにしちゃって、

 ここまで育ったのは点点初めてでしたあせる

 

 2年位前に、ダイソーで購入した時には、

 3本仕立ての、小さくてかわいいミニ観葉植物でしたキラキラ*

 

 成長と共に、何度か植え替えをしてきたけど……

 もう限界かな!?

 葉っぱがぎゅうぎゅうで、苦しそうあせる

  

 1つの鉢に、1本ずつ植え替えましたキラキラ* 

 

 同じ環境で育ったのに、成長にはこんなに差があせる

 

 急成長の、のっぽさん。

 標準さん。

 おチビちゃん。

 

 なんか、子供を見てるみたいきらハート

 急成長で大きくなる子。

 普通さん。

 のんびり成長のおチビちゃん。

 出来ることも、心の成長にも個人差がありますねきらハート

 

 うちのちびたんは、

 のんびり線 のんびり線 成長中ちら・・

 人とは違うけど点点それでいいきらハート

 「人と比べることに意味はないなぁ~」

 って思います。

 

 出来ないことが多い時(そう思い込んでいるとき)、

 人と比べて悩んじゃうこともありますねパンダ残念

 お片付もそうだけど、100人いれば100通りheart+kira*

 

 人の成長だって、同じになることはない。

 同じような環境で育った兄弟でさえ、同じ成長はしない。

 だから、人と比べることって……

 悩みを大きくするだけで、意味がないと思うんです。

 比べるなら、ちょっと前の自分*happy*

 

 いつか急成長するときがきっとくる。

 今は、のんびり線 のんびり線 力を蓄えてるんだわーぃ

 その力がいっぱいになったら点点大きくジャンプする時が来るハート

 

 コーヒーの木を見てて、そんなことを思いましたきらハート

 上手に育てられなくて、枯らしてしまうコーヒーの木を、

 何度も育ててみたくなるのは点点

 「いつか、自家製コーヒーを飲んでみたい*happy*」

 初めてコーヒーの木を購入した時に、そう思ったからきゃー

 

 5月に植え替えたパキラ

 

 この子も元は、ミニ観葉植物でしたキラキラ*

 20年~20数年のご長寿さん。

 

 コーヒーの実がなるまで、

 あと何十年かかるかわからないけど、

 のんびり線 ゆっくり線 大きくな~れわーぃ

 

 PS:kakko**いいねkakko**ありがとうございます。

     元気の素をたくさん頂けて嬉しいですお花

 

 にほんブログ村 トラコミュ 小さな一歩から始めるお片付け。へ小さな一歩から始めるお片付け。

 

 にほんブログ村