今年の夏、我が家に仲間入りしたコクワガタのクワ太郎。
なんと、逃亡癖が![]()
![]()
![]()
これで脱走2度目![]()
ある朝、我が家の外壁を見ると![]()
![]()
何かが歩いてる![]()
よーく見ると、コクワガタでした![]()
2年前にも、自宅のすぐそばの街灯で見つけたっけ![]()
ちびたんを呼ぶと、大喜びで捕獲![]()
飼いたい![]()
![]()
いいよ![]()
![]()
お世話をすることを条件に、飼うことにしたんだけど、
う゛――ん、困った![]()
何に入れよう![]()
我が家にあった飼育ケースは、
実家のカブトムシに譲ったばかり。
入れ物がないっ![]()
取りあえず、湿らせた土とゼリーを入れたフードパックにお引越し。
数日後、様子を見ると![]()
居ない![]()
土に潜っている様子もないし![]()
![]()
ふと、玄関見ると![]()
発見![]()
優雅に三和土を散歩中でした![]()
輪ゴムで止めただけだったから、隙間をこじ開けて出たのかな![]()
でも、置いてある場所はココだよ。
この高さをどうやって下りたんだろう![]()
落ちたのかな![]()
それとも![]()
壁を伝って下りたのかな![]()
輪ゴムじゃダメだから、クリップで止め直し。
数日後![]()
![]()
えっ、また居なくなった![]()
周りを見渡しても見つからない![]()
玄関の三和度にも居ない![]()
どこに行ったんだろう![]()
まさかお家の中に侵入![]()
潰しちゃってたらどうしよう![]()
なんて、いろいろ考えながら、
とりあえずパパを見送って再捜索すると、
さっきは居なかったのに![]()
![]()
玄関の三和度をお散歩中でした![]()
フードパックじゃダメだなぁ![]()
![]()
どうしましょ![]()
あ―――っ、水槽ある![]()
![]()
金魚を飼った時の水槽を仕舞っていることを思い出し、
またまたお引越し![]()
それにしても、どこから脱走したんだろう![]()
すると、ちびたんが、
ママ見て――、ここに穴あいてる。
穴開けて脱走したんだよ――――![]()
って教えてくれました。
あっ、ホントだ![]()
えぇ――、穴開けちゃうんだね![]()
よくよく考えると、そうだよね。
噛み切っちゃうよね。
コクワガタでも、フードパックで飼育はダメでしたね。
逃亡の危険ありです![]()
そして、物は大事に仕舞い過ぎると、
存在すら忘れちゃいますね。
子供が使う物だから、
2階の子供部屋に仕舞っていた水槽だけど![]()
![]()
収納場所変更かな![]()
水槽は、クワ太郎が住んでいるからしばらくはこのままだけど、
金魚用のポンプなどがあるので、
使いたいとき、すぐに使える(思い出せる)場所へ![]()
収納場所変更![]()
PS:
いいね
ありがとうございます。
元気の素をたくさん頂けて嬉しいです![]()
|
|
![]()




