カタグギフトって、
好きな物を選べるから嬉しい![]()
けど![]()
迷って、迷って
なかなか決められなくて、困っちゃう![]()
以前なら、
自分では買わないけど、欲しい物だったり、
好きな物を選ぶことが多かったけど、
お家の中を整理するようになって、ここ数年は、
消え物(食品)か生活必需品(買い換えようと思っていた物)に
交換することが多くなりました。
今回、カタログギフトで交換したものは・・・・・
チーズハンバーグ![]()
こんなに大きな箱で届きました![]()
![]()
大変―――
冷凍庫に入るかな![]()
![]()
だって
我が家の冷凍庫![]()
![]()
![]()
![]()
数日前、ちびたん発熱して、アイスノンや保冷剤が山もり![]()
下段も![]()
![]()

パパが買ってきたお刺身の冷凍パックでこんなだし![]()
![]()
![]()
ハンバーグの入る余地なし![]()
急遽、冷凍庫の整理整頓始めました![]()
全部出してみると![]()
![]()
こんなに―――――![]()
出るわ
出るわ![]()
ちゃんと、回転している食品もある一方。
ずーっと使われず、主と化している食品も![]()
![]()
![]()
自ら購入した食品ではなくて、
我が家の場合、
頂き物を食べきれなくて冷凍保存した結果![]()
![]()
主になる確率が高いんです![]()
自分の管理できる量が完全にオーバー![]()
使える量、食べる量、そして私のお料理の腕前が![]()
![]()
なので、頂き物をすると![]()
![]()
すぐにキャパオーバーしちゃう私は嬉しい反面、ザワザワ。
そして、食べきれなくなったり、
冷蔵(冷蔵)庫もいっぱいになると![]()
ザワザワがイライラに変化![]()
食品だけに限らず、
管理しきれない物は、イライラを生みます。
上手に活用できなかったり、
せっかく頂いたのに食べきれない自分にもイライラ![]()
でも、食べる量って人それぞれだから・・・限度がありますよね。
少し前から、冷凍庫を見るたびにイライラしてたんです。
もう少し何とかならないのかな![]()
![]()
買っても、無駄にしちゃう私って![]()
主婦失格![]()
冷凍庫したかったのに、冷凍庫がいっぱいで冷凍できず、
ちびたん発熱ですっかり存在すら忘れ・・・・・お肉をダメにしちゃったダメダメ主婦![]()
冷凍庫を整理整頓&お掃除をして、
在庫の把握もできたので、
今年の夏は、
上手に冷蔵庫を使って、食材管理出来るように
冷凍庫をスッキリさせるぞ
計画![]()
してみようかなぁ![]()
そして、数日後![]()
![]()
さらなる敵が![]()
![]()
![]()
PS:
いいね
ありがとうございます。
元気の素をたくさん頂けて嬉しいです![]()
|
|
![]()



