ぎゅうぎゅうの冷凍庫・・・その後。 | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

冷凍庫のお片付け(整理整頓)をして……

 

 

 無事にハンバーグが入りました線(右手前)

 

 夜ご飯に出すと、

 「おいしい線」

 って、私の分ほどんど食べられちゃいました汗☆

 

 「どこで買ったの!?」

 って聞かれたから、

 「お豆腐の懸賞で当たったんだよ線」

 って言うと、

 「え――、そうなの!?また当ててね線」

 だって顔 にこっ

 

 「ママのハンバーグもチーズいれたら美味しいかも」

 って、お料理のアドバイスも*happy*

 

 冷凍庫の片付けをして………

 

 ごめんなさい……🙇

 冷凍し忘れたお肉さんと、パッケージ(ハンバーグのパッケージ)も

 さよならして、

 「これからはちゃんと冷凍して、無駄にしないよ!!」

 って、気持ちも入れ替えましたキラキラ*

 

 そして………ピンポーンクロネコ

 宅急便のお兄さんが抱えていたのは……

 「冷凍のお届け物あせる」

 

 白目

 

 入るかな!? 入るかな!?

 またもや、パッケージが大きくてドッキドキだったけど、

 開けてみて

 「ほっほっこり」

 

 アイスクリームでしたきらハート

 

 お片付をした直後だったので、

 入るスペースがあって良かった線

 

 出すと入るってこのこと!?

 冷凍庫には、嬉しい頂き物がいっぱいになりましたきらハート

 

 物も人も余裕がないと、素直に

 「嬉しい線 ありがとうわーぃ」

 そんな言葉も言えなくなっちゃいますね汗

 

 イライラする原因を作っているのは自分だった……ということ。

 

 自分が管理出来る量を知ることも大切ハートカッコ*)

 

 PS:kakko**いいねkakko**ありがとうございます。

     元気の素をたくさん頂けて嬉しいですお花

 

 にほんブログ村 トラコミュ 小さな一歩から始めるお片付け。へ小さな一歩から始めるお片付け。

 

 にほんブログ村