
お外はまだ真っ暗です

保育園のお昼寝がなくなって1週間。
21時~21時30分には寝るようになったので、4時に起きても・・・・・
睡眠時間は6時間半

以前より30分位長い日もあり、゛早起きし過ぎて日中眠くなったらどうしよう゛と心配してたけど、今のところ大丈夫~~

最近、少しずつ進めたいたお片付け。
昨日は、キッチンの引き出しを整理整頓しました。
キッチン背面にあるカウンターの引き出しは2ヶ所。
(左)

(右)

隙間なくギッシリ―――

ここの左側は年末にお片付けをしてスッキリしました 写真撮るの忘れてました
が・・・・・年明けからなかなか進まず・・・・
やっと、やる気になった場所。
年末、左側をお片付けしたときに途中まで進めていたので、残りは右半分だけだったんだけど・・・・・
残りの右側の物を全部出して、掃除機でゴミを吸ってから拭きました。
そして、今使っているものだけを入れると・・・・・
隙間が空いて、ゆったり収納の出来上がり~~~ 最近、子供用のハブラシの行き場が無くて、キッチンの引き出しを転々としていたんだけど・・・・・やっと指定席が出来きました ハブラシは、右奥のスライサーの右側に8本ほど。
在庫としては多いですよね。
でも、すぐなくなっちゃうんです
毎日保育園へ歯ブラシを持って行くのですが・・・酷い時には交換した日にボサボサに広がってることも しかも、この歯ブラシを売っているお店は2店舗のみ。
普段お買い物をするお店には売ってないので、わざわざ歯ブラシを買うために行かなきゃならないのが面倒で・・・・年末に2~3本在庫があったけど、他の物を買うついでに10本ほど買って来ちゃた
ここなら、パッケージを空けると、下にゴミ箱があるのですぐ捨てられます
収納に隙間が出来ると、気持ちもゆったり~、のんびり~ 以前なら、テトリスのようにきっちり隙間なく入っている方が使いこなしてる―――って思えたけど・・・・・今は、これから入れたくなるかもしれない大事な物の為に残しておこうかなぁ~って思います