朝やりたいこと。順番を変えてみると・・・・・ | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 朝起きて、いつものようにブログを書こうかなぁ~
 
 白目

 メンテナンス中・・・・ってうーん

 いつものようにブログ巡りをして、はて・・・・何しようはてな5!

 そうだキラキラ*
 前から考えていた事をしてみよう線

 最近、少しだけ余裕が出てきた朝時間ハート
 でも、もっとよくなるんじゃないかな!?
 って思いながら、なかなか実行出来なかったこと。

 1.朝起きて、すぐ洗顔&コンタクトを入れること。
 2.30分位、2階のお片付けをすること
 3.ブログを書くこと

 普段は、コーヒーをセットした後、3矢印矢印1の順番でしていました。
 ブログを書いて、余った時間でお片付けをして、6時から洗顔&コンタクトを入れて、お弁当作り。

 でも、これだとちゃんとお片付けの時間が確保出来ないんですあせ
 ついつい、ブログやPC作業に熱中し過ぎて・・・・
 お片付けの時間がとっても短くなっちゃうんです
 お家の中が片付いていて、何にもしなくていい状態なら・・・・・のんびりPCもOKです。
 が・・・・・、今の私、とってもお片付けがしたいんです!!
 一度、きっちり自分が納得のいくところまで、お片付けしてみたいんです。
 ゴチャゴチャが気にならなくて、″お片付けしなきゃ―――″って思わなくてもいい状態に線

 今年は家計簿を改善したい線
 そう思ってノートを作り、今月は順調に進んでいます。
 ここ数日、朝食を食べるとき家計簿ノートを見るのが日課ハート
 家計簿に1ヶ月分のカレンダーを書いて、予定も書いているので、予定を確認しながら家計簿もチラッと見ることにしています。
 これがなかなかいいんです。
 予定を見ながら、家計簿チェックも同時進行。

 そして、同棲時代からずーっと書いていた家計簿捨てましたえ゙!!
 日曜日にシュレッダーもかけてしまったので、見たくてももう見られませんがんばる
 でも、これがとっても良かったんです。
 どう頑張っても見られないし、続きも書けないっ!!
 やりかけの家計簿が沢山あったことがとっても引っかかっていて″家計簿もやらなきゃ(昔の)″
 そう思うことが無くなって、今は今月分だけに集中。
 するととってもやることが少なくて・・・・・なんだか1日が今までよりもゆっくり進んでいるような気がするこの頃ですわーぃ

 (やらなきゃ)に追い立てられない生活ってこんなに楽だったんですねニコニコ
 少しずつ、少しずつお家のこと楽々、るんるん出来るようにいろいろ変えてみたいなぁ~って思いますハート

  にほんブログ村