お勉強~20日目~(PCデスクのカウント&お片付け⑭) | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 昨日のお昼休みは短くなっちゃったけど、カウントしたくてお家に帰ってきました。
 今年中に
 「1階のカウント終わらせたい!!
 って思ってから、頭の中がカウントのことでいっぱいに・・・・・・もへ~

 そして、今進めているPCデスクですが、昨日19分ほど作業をして、カウント総数はなんと

 773個  

 になりました。
 もうびっくり線線(;゚Д゚)
 
 こんなに多くなった原因はネームスタンプ。
 カテゴリーだと1種類だけど、ネームスタンプなので一文字ずつ数個あるんです。
 50音×3としても150個。
 しかも、大・小2種類となると・・・・・単純に考えて300個

 ・・・・・
 ・・・・・

 あまりにもカウント数が多過ぎて、このままカウント進めていいのかな!?
って思い始めました。
 卵が先か、鶏が先か・・・じゃないけど、
 お片付け(不用品を捨てること)が先か、カウントが先か・・・・・。

 カウントしながら不要な物は捨ててるけど、このままでいいのかな!?

 DVD1で、一般家庭(4人家族)で3,000~4,000個。
 物の多いお家で5,000~7,000個、床に散乱するようなお家は10,000個
 とお勉強したけど・・・・・。

 我が家は・・・・・それ以上え゙!!だと思います。
 もう、だって、玄関・押入れだけで721個。
 洗面所も入れると・・・・・
 たった3ヶ所で、1,000個超えちゃいます白目

 本当に、本当に我が家って一体・・・・・・。

 何個の物があるの線線線線ショック・・・

 知りたいけど、恐ろしいい線線
 恐ろしいけど、知りたい汗
 恐怖の年末を迎えそうです

  にほんブログ村