人生に傾聴を!
こんにちは、遠藤さおりです。
昨日の実用講座のご感想を
紹介いたします
2日間ありがとうございました。
昨日教えて頂いたことを、復習した際
覚えていないことがたくさんあって
自分でもびっくりしました。
練習を継続するということが
大事ですね。
練習をしていく上で
きっと新たな質問や
分からない所が出てくるんだろうな
と思いました。
この先
人とのコミュニケーションをとり続ける上で
傾聴ってとても大切なことだと
感じました。
常に傾聴することはできませんが
自分の決めた場面で使えるように
練習したいと思います。
"今日の講師を一言でいうと"
『かわいらしい方、つい話したくなる方』
2日間
おつかれさまでした。
傾聴って
常にしなければならないものではないですし
自分が
ここは傾聴で聴こう!
と思えば
傾聴スイッチ入れて
傾聴で聴いてもらえればいいんです。
今までのコミュニケーションに
傾聴という聴き方をプラスしていただければ
もっと広く深く
対話ができると思います。
安心して失敗できるピヨピヨ練習会で
お待ちしてますね!
その時は
ぜひ疑問、質問を持ってきてください。
ご受講
ありがとうございました!
そんな感じで、また。