浮気はしたけど、我が家のスポンジはこれ! | 働くママの日々の暮らしのぽっかぽか

働くママの日々の暮らしのぽっかぽか

夫と3人の子どもと毎日賑やかに楽しく暮らす
働くママです
無印良品・UNIQLO・片づけが大好き
日々の暮らしの小さな幸せを大切に過ごしています
ライフオーガナイザー1級・整理収納アドバイザー1級取得

おはようございます

寒い日が続きますね~

こんな寒い日は

大掃除やってみましょう~!って

言いたいところですが

なんだかんだと

忙しいを理由に

今年は大掃除後回しになってます

今日から仕切り直しかな~汗3

 

 

子育て中のママからアクティブシニア世代まで
みんなの片づけサポーター
ライフオーガナイザー🄬
小郷恵子
です

 

 

先日某番組(イノッチと有働さんの番組~)で

スポンジ特集されていましたが

ご覧になられましたか?
 
 
私は
全部は観ることが出来なかったのですが
お出かけ準備しながら
チラチラと観てました
 
 
個人的な意見として
スポンジについての特集が
面白かったので
今日は
私のお気に入りのスポンジ2種類を
ご紹介しますね
こちら
普段は2種類使いしています
両方とも
色が好きハートってこともあるんですけど
ダスキンとセリアのモノです
 
 
フライパンや鍋には
写真上のダスキンのスポンジが大活躍
このスポンジは結構長持ちなんですよ!
 
 
汚れが少ないお皿やコップ類などには
写真下のセリアのスポンジで十分です
こちらはすぐにへたってしまいます
でも5個で¥108
汚れが目立ってきたら
シンク掃除に使って
ポイっと捨ててしまいますにっこり
 
 
一口にスポンジと言っても
今の時代
どこにでも多種多様販売されている
スポンジ
私もたくさんの種類を購入し
使ってみました
 
 
でも
今のところ我が家のスポンジは
この2種類に落ち着いてます
 
 
今日あたり
シンク掃除でもして
気分スッキリしちゃおうかな~
 
 
みなさんはお気に入りのスポンジ
ありますか?
お気に入りのモノを使うことで
少しでもやる気スイッチが上がると
信じている私
単純です笑顔
 
私は「やっぱりウチが1番好きドキドキ

それは癒される場所だから
ひとりでも
「やっぱりウチが一番好きドキドキ」と
言って下さる方が増えますように!

 

片づけサポートなど詳しくはこちらから

お願いしますハート

コチラ

各種サポート

12月の

新規お申し込みは締め切りました

(ありがとうございます)

来年1月~のお申込みお待ちしております

詳しくはHPのカレンダーをご覧くださいね