「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記 -36ページ目

「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記

なんちゃってネザーでもいいじゃない!?可愛いんだもの( ̄∇ ̄*)ゞ

浮かれぽんちが行くお江戸の旅 これは新しい詐欺でないんかい? その1

浮かれぽんちが行くお江戸の旅 これは新しい詐欺でないんかい? その2


と ダラダラ ウダウダ とした記事にお付き合いくださって ありがとうございます


今回こそは スカイツリーの展望台に登れるのか
こう ご期待  .......................................................................か


実は ...
2日目の夜 自宅から 楽ちゃんの様子がおかしい との連絡がありました

う●ちが 小さい

母さんがいないストレスじゃない?
と さほど気にいませんでしたが 全く食べなくなり 水も飲まなくなりました

いつも元気だったので 大事に至ることはないとない そう思っていました
今思うと 本当に浅はかでした


イメージ 1



留守番をしていた 父さんとニィちゃんは 夜間でもうさぎを診察してくれる動物病院を一生懸命さがしましたが ありませんでした
夜中も2時間交代で二人が様子を看ていました
翌朝 近くの動物病院へ


この後は この通りです


楽ちゃんのことは大丈夫だから 楽しんでおいで と言われ 気がかりではありましたが スカイツリーに向かうことに


イメージ 9


こんな所に来てしまったバチか お天気は曇り模様くもり 時折小雨混じりかさ


イメージ 16イメージ 17












スカイツリーそばにある 東京ばな奈さんに 可愛いおみくじがありました
うさちゃんが動いて おみくじを運んでくれます しかも無料ビックリマーク
全て「中吉」が出ますが 中に書いてあるメッセージは それぞれ違うそうです


ひょう柄の東京ばな奈は スカイツリー限定

イメージ 18


所々で見える スカイツリーの鉄骨


イメージ 19


スカイツリーからの招待状?(当選メールのコピー)を手に チケットカウンターに
並びました
この時点では 楽ちゃんが手術になるなんて 思っていませんでした

自分の番になろうとした時 事件発生

楽ちゃんママが行くところに 事件有あり!!

父さんからの電話携帯で 楽ちゃんが緊急手術になったと
このまま 観光を続けて 予定通りの新幹線で帰りなさいと

スタッフの方の話は覚えていません
ただ案内されるまま エレベーターに乗りました







歓声は上がっていましたね





イメージ 20

抽選で当たった人だけですが たくさんの人がいます
人と人の間から景色を眺める感じでしょうか


イメージ 21



この景色を 私が持っているカメラで めいっぱいズームすると こんな感じです



イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4


左上の白いのが 東京ドーム
下に見えている金色の建物が ドライホール(通称 ウ●コビル汗


イメージ 5
イメージ 6












天気が悪いので どこを見てもグレーです
晴れていたら 富士山富士山も見えたのでしょうが 



イメージ 7


暗くてわかりにくいのですが 第二展望台へ行くエレベーター待ちの人人.人...
数十分待ちでしたあせる








イメージ 22


第二展望台は 明るいひらめき電球


イメージ 23



やはり 人.人.人..



イメージ 8イメージ 10












ソラカラちゃんと一緒に ゆるい上り道を歩いて行きます
ビル学校の屋上も見下ろせます






イメージ 24

一番高い場所で 記念撮影カメラ
ここも ちょっとした順番待ち状態だったように思います




私が見てみたかったポイントに


イメージ 11
イメージ 12











ここも人気ポイント

少し 歩いてみましょうか




それほど 怖くはなかったでしょ?









イメージ 13


んな所でお食事できたら いいですね









お疲れ様でした


イメージ 14




イメージ 15


イメージ 25












イメージ 26


少しは スカイツリーに行った気分になれたでしょうか
ヘタな写真や動画ばかりで スミマセン
あせる
気持ちの半分は楽ちゃんに行っていたので 正直「あまり覚えていない」 というのが実感です




長い記事にお付き合い下さいまして ありがとうございました _(_^_)_




よろしければ ポチぷりーず

\?\᡼\? 4 \?\᡼\? 5 \?\᡼\? 6

傑作ボタンがなくなるという噂を聞きました
今にうちに 押しておいてくださると嬉しいです





  
前回の長い長い記事を読んでくださって ありがとうございます
まぁ長いのはいつものことですがにひひ
さぞかし マウスを持った手が疲れたことでしょう
なんたって2日がかりで作ったのですから(爆)




よろしければ ポチぷりーず

\?\᡼\? 4 \?\᡼\? 5 \?\᡼\? 6






イメージ 8

出先で楽ちゃんをチェック
右端のロフトの上で寝ていますラブラブ!
まだ この後に急変するだなんて思ってもいない浮かれぽんちの旅の続きをどうぞ



スカイツリーからご招待メール(?)をいただき 
もしかして詐欺?と思いながら東京に行った私です

イメージ 18


すっかり綺麗になった元業平橋駅
(業平→「なりひら」って読むよ)

昨年訪れた時は 木造の駅を改修中で
こんなに綺麗に変身するとは思ってもいませんでした
べーっだ!
駅名も変わったし


イメージ 16


見よ この青空を!
太陽
晴れが眩しい

一日目は雨だったけど

今日は眺めが良さそうです





イメージ 19


スカイツリータウンの5階で 畑を耕している人?が!!
この畑に植えてあるのは


イメージ 20

おいも



さてと 中に入りますか

イメージ 21

まずは プラネタリウム
の前に 喉をうるおしましょう

イメージ 22


トーキョーサイダー
スカイツリーの形のビンに入っています

スカッと爽やか
グッド!


プラネタリウムの番組は 江戸時代の東京の夜空の話でした
ラストにかかる平原綾香さんの曲を聴いて 東京の人間でもないのに 
なんだか感動しました


時間によっては アロマの香りブーケ1を会場に流してくれる番組もあります

イメージ 23イメージ 24










あっという間に お昼
どこも人が多くて ランチをするのも 一苦労


イメージ 1


わりとお客さんの行列が少ないお店に入って頼んだパスタ

もしかして スカイツリーの形に盛り付けている?
味は...お客さんて素直だなと思いました
得意げ 以上


気を取り直して 次はここへ


イメージ 2


水族館
ここも 私らしい?

イメージ 3


本格的なアクアリウム

イメージ 12イメージ 13










DASH海岸
TOKIOもいる?











イメージ 4イメージ 5











可愛いカメの赤ちゃん
クマノミ




ウケ狙い


イメージ 6


針千本ない ハリセンボン




イメージ 7

光がそそいで 幻想的






あまり癒されませんが 動画をどうぞあせる





とにかく人が多いので 小さな水槽までは見れなかったのが残念




イメージ 9

こちらも人気のペンギンコーナー

イメージ 26





イメージ 10

仲間が次々プールに飛び込んでも なかなか足が進まない子ペンギンも 

イメージ 11熱い接吻?













イメージ 25お掃除は念入りに

















ここで また動画をどうぞ







ここで事件発生
楽ちゃんママの行く所に事件有り!


小さなお子さんが プールの上から 履いていたサンダルを落としたもよう
プールの中では 上から落ちてきたサンダルで 遊ぶペンギンさん達


イメージ 14








イメージ 15


頭の上を泳ぐ オットセイ




イメージ 17ラボ
飼育員さんやが働く姿や飼育設備などを見ることができるゾーンです










イメージ 27飼育員さんの話を熱心に聞く
子供たち















恒例のアイスクリームタ~イム
いつから恒例になったのか
汗

イメージ 28


塩味のアイスクリーム
深みのあるバニラという感じだったと思う
ぷっくりペンギンさんが可愛くて 結構売れていました

さてと 長居したので そろそろお土産を買って帰ろうかな

イメージ 29

え!? スカイツリーには登らないのかって?
だって この日のチケットは持っていないんだもの
この日は下見?で終わったスカイツリー
次回こそは 展望台に登れるか?
はたまた 詐欺にあっているのか?
乞うご期待...


無事最終話を迎えたら コメント欄を開きますので その時は暖かいメッセージをお願い致します _(_^_)_







イメージ 1

いつも 応援ありがとうございます

 台風が近づいています
既に被害も出てきているようです
 気をつけてね



今日は先日行きました東京の報告です
タイトル同様長くなりそうなので、記事を何回かに分けてアップします


ある日 とある所から
「クレジットカードを用意して来い」との脅迫めいたメールが届きました

とある所とは
東京スカイツリー!!

嘘か誠か 真相を確かめるべき旅立ちました
新幹線

イメージ 2


あ、あれ
東京に着くなり 雲行きが怪しい

このところ 私が関東方面に行くと 雨になる確率は非常に高かったあせる


あれよあれよといううちに パラパラかさ落ちてきました

取り敢えず 荷物をホテルに預けて こちらへ



イメージ 3

上野動物園
私らしい?

雨は本降り雨
雨でもたくさんの人が いらっしゃいました





やはり ここは一番に抑えねば

イメージ 4

パンダ ♀

寝てる...汗
去年の春に来た時も 寝てました

まぁ お腹に赤ちゃんがいるかもしれないから 安静にしているのかも


♂パンダ
さんは どうかな




動きすぎる
しかも 死角になる所ばかりを歩くから 写真や動画が撮りにくい
ガラスのフェンスに こちら側が映るし



雨は時折強くなり 動物達はズブ濡れあせる

イメージ 16


イメージ 5

赤ちゃんを雨から守るように抱いています





イメージ 6

東京の動物もヨガが流行っている!?

この池は不忍の池ですが この辺りからスカイツリーが見えるらしいです
(後で知ったのですが)
この日は雨で視界があまりよくなく 高い建物は見えませんでした


イメージ 7


カンガルーの赤ちゃん
頭の上から足が出ています
どんな体制で お母さんの袋に入っているの?
この年でヨガを極めてる?



そして ペンギンコーナーペンギン
みんな ペンギン 





ま いっか汗

それより うさ飼いならば ここをチェックしておかなきゃ






横向きで分かりにくかったけど 白いうさぎさんがアクビをしました




イメージ 18

大きなうさぎさんだけでなく 普通サイズの子もいますよ
グレーの子を見て 楽ちゃんは今頃 何をしているかな...って思い出しました






グレー繋がりで こちらもチェックポイント旗 私的にはですが

動かない動物で有名な ハシビロコウ
ホントに動かないの





首から上は動いている得意げ



イメージ 23


後ろ頭 立派なクラウン王冠2がありました

イメージ 21イメージ 22











シャープな出で立ちのコウノトリと
トキ!?






















お腹が空いて ランチタイムナイフとフォーク
パンダのお弁当なんだけど ワンちゃんわんわんに見える汗



イメージ 24


あれ? 誰か近づいてるぞ







イメージ 25


ここで 事件発生
楽ちゃんママが行くところに事件あり
!!
スズメが食べてるぅーーー

遠慮なしに 何度もやってきては 食べにくるこの子

イメージ 26


しまいには 手から直接食べだす始末
恐るべし 東京のスズメあせる
スズメとお弁当をシェアしながら食べたのは 初めての経験でした


イメージ 8イメージ 9











イメージ 10







イメージ 13



やたら お尻が目立つんですけどぉあせる











このカバの子ども もみじちゃんていう名前 どこかで聞いたような...
おうちの中に帰らせてって鳴いていました



イメージ 11イメージ 12


















お尻だけでも見せてくれるのは まだいい方 物影やハウスから出てこない動物も
たくさんいました






イメージ 14イメージ 15










バクとアリクイ







イメージ 17



動物園の中をモノレールで移動するのも いい経験でした





帰りに寄ったのは 浅草の浅草寺

イメージ 27




煙を浴びたつもりになって お願いごとをしてください



今 病気やケガの方やペットちゃんが快復されますように


お出かけというと これを食べなくては


イメージ 28

今回は 仲見世の裏通りにあったジェラート屋さんの 豆腐ジェラートキラキラ
ビックリマーク ちゃんと豆腐の風味がしますキラキラ
後味サッパリ 軽い感じでした
ハート

ジェラートに豆腐 ありですグッド!
尚 残念ながら 麦チョコのトッピングはありませんでした


傘をさしてはいたものの 時折叩きつけるような雨に 衣服も荷物もびしょ濡れ
ジェラートでトドメをさして 体は冷え冷え雪

早くホテルに帰って 温かいお風呂温泉に入ろ
スカイツリーどころじゃないわ


イメージ 19また来てねパー

手を振ってお見送り
にひひ








案の定 迷子になりながら 命からがら(ちょっと大袈裟)ホテルに戻りましたとさ

道案内をしてくださった 仏壇屋のご主人 どうもありがとうございました


イメージ 20


すぐそばにあるスカイツリー 本当に行けるのか?
次回へ続く



よろしければ ポチぷりーず

\?\᡼\? 4 \?\᡼\? 5 \?\᡼\? 6

傑作ボタンがなくなるという噂を聞きました
今にうちに 押しておいてくださると嬉しいです(;´Д`)




今回の楽ちゃんの手術では ご心配をおかけしましたあせる
お陰さまで 回復に向かっています


イメージ 11イメージ 12















手術から2日後からは 朝寝坊の父さんに噛み付いたり 父さんの布団に飛びシッコをして起こしてくれたり 座布団の破壊活動にいそしんでいましたしょぼん





イメージ 3イメージ 4












お薬にも慣れ シリンジではなく コップに顔を入れて飲むように 
汗



イメージ 5 バランスウォーターも ぺろんぺろん

ちょっと 目が恐い汗












イメージ 6イメージ 7












お野菜も 牧草も 美味しそうに食べるようになりました


イメージ 8 おいちー












今回のことで たくさんのお見舞いのメッセージをいただいたり そっと傑作ポチをくださったり 回復を願ってくださったり...
たくさんの方の応援に 感謝感謝です (´Д⊂あせる


連絡先を知っている方の中には 遠方にもかかわらず電話をかけて励ましたり
参考になる話をたくさん聞かせてくださいました


「内緒に」って言われたんだけど... ゴメンネ ぴょんママさん
そして ありがとう




そして うさ友さんには こんなものも いただきました キラキラ

イメージ 1


 箱いっぱいの生イタリアングラス


生牧草大好きな楽ちゃんは 飛びつくように食べ始めました

イメージ 2 あーんラブラブ











イメージ 9


 あむあむあむ

haruさん いつもありがとう
and う~ちゃん お誕生日おめでとう






イメージ 10


う●ちは まだ黒いものの いつもの大きさに戻りました
より良い麦チョコを生産できるように もう一息


イメージ 13


 がんばるね グーDASH!




訪問 ありがとうございました _(_^_)_                                     


よろしければ ポチぷりーず

\?\᡼\? 4 \?\᡼\? 5 \?\᡼\? 6




前回の記事にたくさんの方にコメントを入れていただいて 大変ありがたく思っています
お一人ずつお返事が書けなくて 申し訳ありません


昨日まで3日間ほど所要で家を空けていたのですが その間に楽ちゃんが体調を崩し 緊急手術になりました
手術は日帰りで行われ 昨日のうちに自宅に連れて帰ってきました

イメージ 1


イメージ 2


病院に行ったこと 手術をしたことなどのショックで引きこもる楽ちゃん



私が東京に行き
 父さんと帰省してもらったニィちゃんとにお世話されていたの
ですが


急に食べなくなり う●ちも小さくなったり 元気がなくなったそうです
あの手この手で食べさせようとしたのですが なかなか食べてくれなかったようです

夜になって いつも部屋んぽで飛び跳ねている時間になっても 元気にならず
夜間でもうさぎを診てくれる動物病院を必死で探したそうですが どこからも断られ翌朝に
結局 以前お世話になったことがある病院へ 父さんが仕事の合間に連れて行きました

イメージ 5

小粒のう●ちばかりに 時折糸付きのう●んも

心配していたうっ帯はそれほど酷くなかったのですが 奥歯の不正咬合が原因だったようです
楽ちゃんはそのまま病院で手術待機 
この間一人で見慣れない所で待っていた楽ちゃんは 随分不安だったと思います
全身麻酔なので リスクがないわけではないことを理解しておいてと言われたそうです
昼過ぎに手術開始され 無事終了
「麻酔がまだ取れていないので もう少し様子を観させて 7時頃にお迎えに来てください」 と連絡が入り 私が6時半に広島駅に着くので 私も病院へ一緒にお迎えに行きました

点滴もしてもらったからか 思ったより元気そうに出てきました
車に乗り 私の顔をじーっと見つめて 少し安心したように見えました
が 自宅に戻ると 引きこもってあまり食べず 首から臭うアリナミンのニオイを凄く気にしていました
多分 首から点滴をしたのでしょうね


いつも元気な楽ちゃん いつもヤンチャな楽ちゃん いつも食欲旺盛な楽ちゃん

うさ友さんのうさちゃんが体調を崩したという話を聞いても 頭のどこかで「この子は大丈夫」なんて思っていたから 今回のことがショックで


考えてみたら 私が東京へ行く準備をするのに カバンに荷物を詰めたりしているのをみていた楽ちゃんは 急に甘えんぼになったり 牧草を今まで以上に食べたりと 様子がおかしかったのです

母さんがどこかに行ってしまう と不安の中 ニィちゃんが帰ってきて楽ちゃんの世話をしたものですから 不安的中だったのでしょう
私が家にいても 体調が悪いときなど 家族が餌やりやトイレの始末などやると 「あれ?変だぞ」という顔をしていました



イメージ 6


以前調子を崩したときは 喜んで飲んでいた薬も 今回は嫌がります
甘い味なのですが...


イメージ 7とにかく 食べさせて 胃腸を動かさないと










イメージ 8イメージ 9











今日のお昼になって 牧草を少し食べてくれました
いつもの当たり前の光景ですが 本当は幸せな光景だと気づかされました


イメージ 10イメージ 11










以外に 食付きが良かったのは ベランダで育てている 猫草を干したものでした



イメージ 3


ブレブレですが
ナデナデしてやると 安心します



早く 良くなってね 
今 体調を崩しているうさちゃんや飼い主さんも 元気になりますように


イメージ 4







よろしければ ポチぷりーず

\?\᡼\? 4 \?\᡼\? 5 \?\᡼\? 6






先週末のこちらは 「とうかさん」 というお祭りでした
昔から「浴衣
の着はじめ」とされており その年の浴衣の流行りを知ることが
出来るとか...


イメージ 1イメージ 2












イメージ 3

お祭りといっても 神社でなく お寺のお祭りです





イメージ 4

厄除けの破魔(はま)うちわ
ミニサイズです 


イメージ 13















イメージ 5


今年は浴衣を着て出かけるのが面倒だったので 写真カメラだけにしておきました
安物+無料プレゼントばかりの浴衣です




イメージ 6イメージ 7











浴衣の柄も うさぎですけど べーっだ!

久しぶりに出した楽ちゃんの甚平は...カビが生えていました 

どっちみち着てくれないだろうから いいんだけど台風
http://blogs.yahoo.co.jp/f_lucky4/55974.html







イメージ 8

実は 最近の楽ちゃんに 気になることがあります 





イメージ 9


                      これです 


わかりにくいですか? では 


イメージ 10



背中に筋があるのです 
以前から模様が出ていましたが 最近はこの一本筋が立ってきました 




ヨッ! 日本男児 グッド!


イメージ 11

 えへへへへ




 ねぇ ボクってカッコいい?


イメージ 12


頭のてっぺんの角 (我が家では「プチベッカムサッカーと呼んでいます) 
も健在です
 得意げ


イメージ 14






よろしければ ポチぷりーず

\?\᡼\? 4 \?\᡼\? 5 \?\᡼\? 6





最近蒸し暑いなぁと感じておりましたが こちらは本日梅雨入りが発表されました

今日は 我が家のベランダのお花を少しご紹介します
自慢できるほどの立派なお花はないのですが


イメージ 17


まずは ハツユキカズラのお花
ブロ友さんのお宅に咲いたのを拝見し ハツユキカズラってお花を咲かせるんだぁー!と感動しました

やはり お花を咲かせるのは珍しいようです
それが 我が家でも咲いていました! ビックリ

クチナシのようなイイ香りがしていましたチョキ
日当たりがあまりよくないので 肝心の葉っぱがピンクにならないのが悩みです





イメージ 1


クレマチスです
昨年から植えています
チューリップのような花弁が可愛いリボン



イメージ 2


前に紹介した13枚葉があるクローバーなど 余っているものを寄せ集めて作った
ハンギングバスケット
赤のペチュニアの花が 少し多くなりました
形はまだ丸くなっていませんね





イメージ 12イメージ 14











黒いペチュニア達
黄色のラインが入ったものやピンクのラインがはいったものや真っ黒のもの
ビロードのようです




イメージ 15


白.薄紫.薄ピンクのペチュニアやラミュウムのハンギングバスケット
植え込んで随分経つのですが やっと花をつけ出しました汗
これはモジャモジャなので カットしなきゃいけませんね




イメージ 16


ライム色のラミュウムは 薄紫の花を次々咲かせています
手前のボケているのは都忘れ 後ろのボケているのは青のペチュニア
時期的に今は涼しい色が多いかな

自然と選んでしまうんですよねぇ~



イメージ 18



足元が汚いですが 先月のガーデニング教室で作った 寄せ植えですあせる
鮮やかな青のデルフイニウムやオレガノ・ケントビューティなど
アイアンの鳥さんが可愛いでしょ



イメージ 3イメージ 4












左) つるバラ  ピエールドゥロンサールだったかなシラー  右) ロベリア



イメージ 5イメージ 6











左) リシリマキア 花がらを採ってなかったあせる  右) 切り戻したマーガレットなどが復活してきました



イメージ 7イメージ 8











左) 昨年植えていたベゴニアが復活  右) バラ咲きのインパチェス 美しい一目惚れしました



イメージ 9イメージ 10











左) ネモフィラ・ベニーブラック せっかく香木の森で買ったのに 先日天に召されました
右) ベゴニア・フライングエッグ  空飛ぶたまごです得意げ 去年からずっと使いたい花でした





イメージ 11


インパチェスとコリウスのハンギングバスケット

コリウスは色々な葉色がありますね
伸びた所をカットして 切り口に水苔(水を染み込ませたもの)を巻いて サミシイ所に差し込んでおけば根付くそうです

コリウスもラミュウムもシソの仲間だからか 生命力が強いような印象があります



以上 お付き合いありがとうございました 






イメージ 13


 よかったら また覗いてね パー






前回は ニィちゃんこと我が家の長男に たくさんの方からお祝いのメッセージを
いただき ありがとうございました m(_ _)m
本人に伝えましたところ 大変喜んでおりました




最近 楽ちゃんが 早起きで困っています
真夜中に起きたり 早朝4時頃だったり

イメージ 7

 早く ここから出して
ガチャガチャDASH! ドンドンDASH!



早起きして 何をするかと言いますと




イメージ 8 コロン
 コロン
  コロン

 じゃー 






そう おトイレ です
ちゃんと ケージの中にもトイレはあるのですが どういうわけか最近 
部屋んぽ用のトイレばかり使いたがります汗



イメージ 9
 こっちの方が
好きなの!


黒い麦チョコは見逃してね



ケージの中のトイレがどんなにキライか もし宜しければご覧ください

注意 音がでます





トイレだけ済ませてケージに帰ってくれるといいのですが なかなかご帰宅なさい
ません

そんなこんなで 4時起きで頑張っています



そんな自分にご褒美王冠2 こちらを買っちゃいました~
こんな事でご褒美って...汗




                   ジャーーーン


イメージ 1




イメージ 2


羊毛フェルト作家 mafu*mafu lapinさん こと haruさん作の
ペットボトルカバー



 ねぇねぇ 見て~ 

 あ う~ちゃんとまめちゃんだ

 お久しぶり チュッチュ



イメージ 3
 これは 
ボクのだよね


 こらー!

ここで ご披露は終了



先日ネットショップが開かれたのですが 大人気の作家さんなのであっという間に
完売しちゃいました


今回楽ちゃんによく似た子がいたので欲しくてチェックしていました
運良くお迎えできて嬉しい
ラブラブ

残念な思いをされた方もいらっしゃるかと思うと 何だか申し訳ないのですが 
大切に使わせていただきます (_ _;)




イメージ 4


mafu*mafu lapinさんの作品は いつも丁寧な作りです
可愛いうさちゃんを2羽飼っていらっしゃるので 細かい所まで本当のうさぎさん
ソックリ


ショップは不定期で行われていますので 気になる方は 時々チェックされて
くださいね

mafu:mafu lapinさんのところには ブログリンクのところからも行けます






イメージ 5


並べて ニヤニヤしちゃいました

今までの買い物の記録はこちらです

http://blogs.yahoo.co.jp/f_lucky4/194278.html
http://blogs.yahoo.co.jp/f_lucky4/1454988.html


haruさん いつも素敵な作品をありがとうございます<(_ _*)> 





イメージ 6
 ここにも 
うさぎさんがいる
ひらめき電球
茅ヶ崎海岸の野良うさぎゴマ








本屋さんでパラパラ見て帰ったのですが 気になっていて 先日ブロ友さんの記事に出ていて 益々気になって... 
結局買っちゃいました

オススメです
グッド!





よろしければ ポチぷりーず

\?\᡼\? 4 \?\᡼\? 5 \?\᡼\? 6




今日はニィちゃん(我が家の長男)の誕生日ケーキ
ニィちゃん おめでとぉー




イメージ 3





ニィちゃんは親元を離れて生活しているので 先週末帰省した時に ささやかなお祝いをしました




イメージ 1



ニィちゃんの好きなお肉ナイフとフォークを食べに ファミレス系列のステーキハウスに

休日だったので たくさんの親子連れが順番待ちをされたました
待つこと数十分 イイ感じにお腹が空いてきました


席に案内されて ステーキを選んで ご飯.サラダ.惣菜.スープ.デザートは食べ放題チョキ
ステーキが運ばれる前に おかずをいっぱい食べたので お腹が苦しいwwwべーっだ!
写真は普通サイズですが ニィちゃんはビッグサイズを食べました
あせる


帰りにうさぎのケーキ屋さんに寄りました

なぜうさぎのケーキ屋さんかと言いますと

イメージ 4


店先に 看板うさぎさんがいるのですラブラブ!
その名も パティスリー ラパン


イメージ 5


道路沿いの店先に ケージとサークルを繋げて お客様を待っています
ラパンくん て書いてあったのですが 実は性別不詳だそうで


イメージ 6



イメージ 7


ケーキと焼き菓子をチョイスして帰宅車
偶然にもこの4つとも 金粉キラキラがかかっていました


イメージ 8イメージ 9











ニィちゃんは お決まりのチョコレートケーキ 
ちょっと うさぎさんポイ!?

イメージ 10

視線が気になりますが 美味しくいただきましたグッド!


イメージ 11いつもの ナデナデコーナーで ニィちゃんにナデられております








イメージ 2 なんだか 
いつもと違うなぁ









ココだけの話ですが 
二十代ゾロ目になったニィちゃんのメル友携帯に 82歳の女性がいます
年上好みなのね (≧ε≦ ) pu-!




よろしければ ポチぷりーず

\?\᡼\? 4 \?\᡼\? 5 \?\᡼\? 6







今日は地元のFMで 懐かしい曲がかかり ちょっと嬉しくなりました
「杉山清貴&オメガトライブ」というバンドの「R134」ラブラブ!
 (「ルート ワン スリー フォー」と読みます)
リクエストしてくださった方にお礼が言いたいわ


これを読んでいる大半の方は ご存知ないと思いますが 私たち世代の青春の曲のひとつです


今日は「R134」でなく 高速道路を通って行った島根についてです
なので 葉山も海も出てきませーん   あしからずパー


香木の森 ここを知ったのはikuramboさんのブログでした

イメージ 3


うさぎさんがお出迎え





イメージ 14イメージ 15












イメージ 1




寄せ植えの体験ができるということでしたので 早速チャレンジグーDASH!


イメージ 2イメージ 9











苗をチョイスして 額縁タイプのものに植え込みました
まだ花の咲いていないものが多いので 地味ですね
バランスもイマイチだし

青紫の花は ロベリア マリンブルー です
マリンブルーです! ここが私的には大事なのよ

「君のハートはマリンブルー」 by杉山清貴&オメガトライブ
だから
(≧ε≦) pu-!

ダメ?

イメージ 13


呆れている

私が寄せ植え体験をしている間に 家族は温泉温泉に浸かっていい気分に


イメージ 6


ちなみに 現在はこんな感じ
右側のおハゲちゃんが気になります
チェリーセージはグングン大きくなるし汗




イメージ 11イメージ 12










この二つは 額縁だけを買って 家で植えつけてみたものです
左は苗が大きすぎて まとまりがなくなってしまいました汗
つくづく自分が不器用だって実感しましたよ


右は 杉山さんから連想する「海」のイメージにしたかったので ペンキを何種類か混ぜてこの色を作ってから塗りました




こちらでは クラフト体験もできるようです

イメージ 16


この木の実の箱も可愛いですが ネコジャラシ?のうさぎさんも可愛いですね




イメージ 4イメージ 5








ツバメが子育てをしていました
ヒナの姿はよくわかりませんでしたが こんな子(写真左)がいるのかな





イメージ 7イメージ 8










イメージ 10

綺麗なお花がたくさん咲いていましたが イライラモードの家族の雰囲気に 
全く長居ができず 遠くからしか見れませんでしたシラー



イメージ 17


ラベンダーソフト 
ラベンダーのいい香りがしました



私の写真と文章では上手く伝わらないと思います
ikuramboさんの所で ご確認ください





そうそう タイトルの 「SIMANE IN MAY」は
杉山さんの「OKINAWA IN MAY」をパクリましたべーっだ!