「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記 -15ページ目

「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記

なんちゃってネザーでもいいじゃない!?可愛いんだもの( ̄∇ ̄*)ゞ

私の体調やケガに お見舞いのメッセージをたくさんありがとうございましたm(_ _)m

自分の身体ですので 気をつけたいと思います

父さんの心配もしていただき すみませんあせる
もう少しで 復帰出来ると思います






今 少し勇気が欲しいので 元気の出る曲をアップします
私事なので ご興味の無い方は スルーしていてください







杉山清貴
終わらないレース
















ガーデニング教室のこと グチを聞いてくださって ありがとうございました
ずっとイジイジしていても仕方ないので ちょっくらレースに出ようかなと...
でも まだ勇気がありません
植物の状態も完璧ではありません
オリンピックのように 参加することに意義があるという気分で...

玉砕されて来ますね
こちらで結果を書かなかったら ダメだったんだなと思っていてください





このところ 訪問できなかったり 読み逃げばかりですみませんでした

実は ロフトを片付けようと脚立を昇り降りしていたら 足を滑らせて落ちてしまいました
あせる
幸い骨折
はしていないのですが 体中が痛くて 特に右手が痛く マウスを操作する動作が辛かったものですから

他にも 30度以上ある日でも 長時間ベランダで作業していたら 軽い熱中症
台風みたいになってしまいましたしょぼん

歳にはかないません汗汗汗

ご心配をお掛けしましたが だいぶ落ち着きました
また ゆっくり ゆっくりと 進めていこうと思いますので 宜しくお願いします

父さんは ギプスからサポーターに昇格しましたパー







ピンポ~ングッド!
宅配便が やって来ましたDASH!



イメージ 1

https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  またか
今日は いったい何
!?

うさぎのしっぽさんに 注文したものが 届きました



イメージ 9


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  どれどれ目
チェックに 余念がありません





イメージ 2


おやつは無いと感付いた楽ちゃんは 早々に しっぽを向けました
あせる







イメージ 5


今回の目的は コレです






イメージ 6


お出かけ用の キャリーバッグが そのままスッポリ入るトートバッグです





イメージ 3イメージ 4












ぱっと見目 うさぎさんが入っているとは気付かないデザインの物が欲しかったものですから

電車
電車やバスバス移動の時 肩にかけて運ぶことが出来ます
グルーミングや病院へ行く度に 何か良い方法がないかなぁと思っていたところ ブロ友さんがご紹介してくださった記事を観てピーン
ひらめき電球と来ました

そのブロ友のうさちゃんが 先日虹の橋を渡って お月様に...
13才6ヶ月でした
ラブちゃん 先輩うさちゃんとして 色々教えてくれてありがとう
ご冥福をお祈りします



楽ちゃんが 何か取り出しました


イメージ 7

https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  のわっち社長
同封されたチラシにですが のわっち社長さんとは 別人(うさ)です
あせる
ご本人(うさ)は もっと美人さんです!



イメージ 8

これも 社長さんでは ありません
スイーコインズのクッションです




イメージ 10


そうそう トートバッグと一緒に注文した雑誌本「うちのうさぎのキモチがわかる本」に 楽ちゃんが載っていたのでビックリしました!!!!
365カレンダーの宣伝のページにいました





https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


いつも ありがとうございます






暑い夏が終わり もうすぐ9月も終わりますね
今日は 昼間でも30度を超えることがなく 涼しい日になりそうです


杉山清貴
夏服最後の日 








イメージ 9




https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  今年も これか...あせる

と 夏服ワンピースを着替え中の楽ちゃん
毎年 この時期は この歌です



曲とは関係ないのですが 今月中旬 リクエストして ランチナイフとフォークに連れて行ってもらいました



イメージ 6




自分の日ケーキなので こんな日は 好きな物を食べてもいいですよね



イメージ 7

ということで 訪れたのは...
Zuccotto(ズコット)さんというパスタ屋さん
です 
以前も紹介した 私のお気に入りのお店です






イメージ 10イメージ 11











今回は特別ビックリマーク 前菜が付いたランチを注文しました
この日は ラタトゥーユ.シーフードマリネ.サラダ.きのこのポタージュだったと思います
2週間も前になると すっかり忘れてしまいますね
あせる

パンも 評判のお店から取り寄せていらしゃる美味しいパン食パンです
ちゃんとトーストから出してくださるので 熱々ホカホカ
温泉です
温かいパンが食べられるというのは 自分の中ではポイントアップ
アップなのですグッド!








イメージ 12


父さんが頼んだのは 「お楽しみ♪シェフの気まぐれパスタ」 という日替わりパスタで 明太子のクリームパスタ   ...だったと思います
ブラックペッパーが効いていたそうです




イメージ 1イメージ 2











私は「ミートソースとむき栗のリングイネ」
栗が た~くさん入っていましたラブラブ!
栗好きには たまりません
!!!!

パスタに栗 と思われるかもしれませんが これが不思議と合うのです






イメージ 3イメージ 4











当然のように デザートを付けましたにひひ

父さんはジェラート3種盛り
とてもジューシーな梨も付いていました


私は 梨のケーキと栗のアイス
秋がいっぱいです
こちらの評判のギモーブ(マシュマロ)もありました


お腹いっぱいになりました~



イメージ 5イメージ 8











こちらのお店は 季節が変わるごとに メニュー本も変わります
パスタだけど さっぱりとした味付けや お野菜のトッピングが良くて メニューが変わるごとに 訪れています


春はタケノコとアサリのパスタを 夏はチキンとトマトのピリ辛冷製パスタをいただきました
夏のメニューだった 梅肉を使ったパスタは大人気で 秋に入っても食べられるそうです
これも さっぱりとして美味しかったですグッド!

の食材が パスタと上手くコラボしています

一応「ブログに載せてもいいですか?」と聞いて写真を撮らせていただいていますが 今までお蔵入りしていました
しょぼん
デザートをサービスしてくださったこともあるのに...
zuccottoさん ごめんなさい

まとめてアップしましたあせる


これから1年も ピースでハッピーに生きますチョキ

(杉山さん風)



落ち着いて来ましたので 次回はコメント欄を開けると思います
いつも訪問 ありがとうございますm(_ _)m


https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


いつも ありがとうございます






経小屋山 前半の続きです


ご興味の無い方は スルーしてくださいね




https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


いつも ありがとうございます







イメージ 7

経小屋山は 日本三景 安芸(あき)の宮島の対岸の山です
大鳥居が観えますか






イメージ 1

またもや 黒い点が気になりますが
宮島の山の間から 呉(くれ)市が見えました目
赤いクレーン車が幾つも見えたので 造船所
船かなと思います







イメージ 8

この日は お天気がとても良かったので 遠くまで見渡せました
この写真の一番上の山並みは どうらや四国のようです
!!





イメージ 9



https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  おぉ!!

 四国の皆さーんパー
ヤッホー

と 心の中で言いました








イメージ 5

背後に 西中国地方の山々が並んでいました




イメージ 6

西側に お隣の大竹市(おおたけし)の工業地帯が見えます






イメージ 3イメージ 4










経小屋山に登った日は 32度位ある日で非常に暑かった温泉のですが 山の上では 所々に秋を感じました






イメージ 2


日当たりのいい場所では ちょっと気の早い もみじもみじが色づいていました

お付き合い ありがとうございました



https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


いつも ありがとうございます






最近 読み逃げばかりで すみませんあせる
まだ 本調子ではないので もう暫く 読み逃げさせてください





先日 広島県廿日市市(はつかいちし)の経小屋山(きょうごやさん)という山に登りました




ご興味の無い方は ここでぽちっダウンとして 引き返されていいですよ~


https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


いつも ありがとうございます





経小屋山は標高596メートルの山で 対岸に見える宮島の弥山(みせん)より61メートル高い山です
東には広島市内 西には山口県岩国市辺りまで眺めることが出来ます
正面には瀬戸の島々 後ろには西中国地方の山並みが見渡せます
夜は 星空が綺麗に見えるそうです









イメージ 1


どうでしょう
山頂から 東方面(広島市方面)を見ました





イメージ 6

宮島も 間近に見えます
右から左へ流れている山ですあせる

瀬戸内海波は 島が多いので この写真のどれが島で どれが陸続きの山か 区別しにくいですねあせる





イメージ 5

手前は廿日市市 四角く埋め立てている辺りからは 広島市になります






イメージ 7

目を凝らして よ~く見ると 南区の高速3号線らしき道路も見えます目 

この中古レンズを買ってからというもの カメラのレンズが汚れていているのか 傷があるのか 黒い陰が写ります

表面を拭いてもダメで どうしたもんだかドンッ
近くのお店で買ったのなら 修理をお願いできるのに なんせ遠くの聞いたことのないお店のネット販売だったので...
中古のモノをネットで買うと それなりにリスクがありますね







イメージ 2

広島市は 土地の形状から平地が少なく 山にたくさん団地家が作られています



そういえば この山で働くうさぎさんを 発見しました!!!!





イメージ 3







イメージ 4


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  呼んだ



続く...





https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


いつも ありがとうございます

上でクリックされていましたら スルーしてくださいね







9月も後半に入りました
一時期は涼しくなったかなと思ったのですが まだ 昼間は30度を超える日
アップがある こちら方面ですしょぼん

楽ちゃんは 換毛が落ち着かず 家中に毛が舞っています
空気清浄機のフィルターにも 楽ちゃんの毛がビッシリ詰まっています
出来る範囲は 私がブラッシングするのですが 完全ではないので やはりプロにお願いしました

またもや わが町のうさぎ専門店 ラビットパレードさんに グルーミングをお願いしました
!!




イメージ 1

皆さんのペットちゃんは 出掛ける前って 気がつきませんか!?
楽ちゃんも フルハウスに立てこもるので パセリでおびき寄せたり 入り口を閉じたり 父さんと二人がかりで捕獲作戦です汗




イメージ 2


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  あれぇ~

ちょっと可哀想ですが 仕方ありません


DASH!DASH!DASH!DASH!DASH!


イメージ 5


 ハイ お願いします

おちりの毛が コヨリになっているあせる




イメージ 6


爪を切ってもらって 







イメージ 7

抜ける!! 抜ける!!







イメージ 8

抜ける!! 抜ける!!






イメージ 9

抜ける!! 抜ける!!







イメージ 10


集毛器の中に いっぱい集まりました!!

念入りに とかしていただきました



体重を計ってもらって

イメージ 11イメージ 3











お耳を立ててもらったら 撮影会カメラキラキラ

いつも丁寧に ありがとうございます
近くにうさぎ専門店があって 助かっています




イメージ 4



従業員さん達の お水を飲む音が 心地よかったですラブラブ

こちらの従業員のうさちゃん達は すごく毛並みがふわふわで綺麗なんです
食べているペレットに秘密があるみたいですよ





https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


いつも ありがとうございます


いつも訪問.コメント.ナイス!クリック.ブログ村グレーうさぎにクリックを ありがとうございますm(__)m
少し体調が悪いので しばらく 皆様の所に伺えなかったり 読み逃げになりそうです
ゴメンナサイ






今日は 十五夜ですね
うさ飼いには 特別な日です




イメージ 1


お月様組(亡くなった子)のお餅つきが 観えるかな
綺麗な写真でなくて すみません汗
我が家のカメラカメラでは これが限界のようです





イメージ 7


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  え!! 今日は 十五夜なの!?




イメージ 3


 なんですって耳






イメージ 4


因みに こちらは 昨日初めてお月様を撮ってみたものです
こちらの方が 下の方にあるクレーターが 観えますね


お月様は 満月より半月の方が クレーターが分かりやすいと 以前ブロ友さんに教えていただいたのを 思い出しましたひらめき電球
その頃は 自分で月の写真なんて撮るとは思っていませんでした
あせる

満月だと太陽の光が真正面から当っている状態なので 月の表面に影が出来にくいため 真横から太陽の光が当る半月のときのほうがクレーターの観察しやすいのだそうです


お月様を初めて撮って 驚いたことがあります
お月様が黄色じゃない
白黒じゃん!!!!!!
この背景
にも あるように お月様は黄色って勝手に思い込んでいました

イメージ


イメージ 2


なんと無知だったのでしょう

実際は 低い位置で見ると大気の不純物で黄色っぽく見え 時間が経って高い位置に来ると 白っぽく見えるらしいです
昨日より今日撮った時間が早かったので 少しだけですが 今日の方が 黄色っぽいかな...汗





イメージ 8


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  どれどれ目
 お月様組のお友達が 見えるかな



白黒というと 白○と黒●が綺麗なイケメンダッチうさちゃんのママから プレゼントが届きましたDASH!


イメージ 5



イメージ 6


こんな可愛いうさちゃんのネックレス演劇までいただきました!
アクセサリーを プレゼントしてもらうなんて 何時ぶりやら...
美味しいお饅頭と 温かいメッセージも


ありがとうございましたm(_ _)m
いつも スミマセンあせる




イメージ 9

そのイケメンダッチうさちゃんのママから 梨風味のファンタが新発売され パッケージにうさぎさんが描いてあるとお聞きしました
早速 購入
DASH!
お月見
をしている うさぎさんが描いてありましたグッド!

どのお宅も 今晩は お空を見上げていらっしゃるのでしょうね






https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


いつも ありがとうございます






8月31日 9月1日
この2日間は アツい日でしたチョキ
 
30th Anniversary SUGIYAMA,KIYOTAKA The open air live 2013
“SUGI ROCK fes."
に行って参りました

今回は長いです
ご興味の無い方は スルーしてください



まずは こちらから

 


 
 
 
 
 
 
イメージ 5


場所は 日比谷(東京)
赤いコーンが写ってしまいましたあせる




イメージ 6

日比谷公園は 都会学校ビルのド真ん中とは思えないくらい グリーンが豊富です

今まで 公園内を散策したことがなかったのですが ちょっとお散歩してみましょう



イメージ 7


こちらの ベンチは可愛いですね

向こうの芝生では ガーデニングショーが行われます

日比谷公園
は今年110周年 
公園内の野外音楽堂(野音)
カラオケは90周年 
杉山清貴さ
は30周年

こんな年に参加される方は いい記念になりますね
(杉山さんは関係ないですか?)


あっ あれは!!!?


イメージ 2


牡丹ちゃん!?
お友達のyuzuさんがお世話していたスズメさんを 思い出しました

ちょうど 私が通りがかった時に おじいさん
が スズメさん達に餌をあげていらっしゃいました
毎日 餌やりに 通って来られているそうです
カラスも餌を狙って来るので カラスから守るように そっとスズメさんにあげていらっしゃるのが 印象的でした
ドキドキ





イメージ 9


ビルをバックに サルスベリの花が風に揺れます 




イメージ 8


日比谷公会堂も 懐かしいですね
「8時だよ 全員集合」
とか 「ザ・トップテン」カラオケの生放送を していましたね
ご存じない方 ごめんなさい



イメージ 3

勢い良く 噴水が出ています
鯉が気持ち良さそうに 泳いでいました




いざ 参りますかグー


イメージ 1

中は撮影禁止だったので 写メしていません
会場内で撮ったと思われる写真を見て知ったのですが 会場内に設置してあった露店で メニュー表に杉山さん直筆で「食べてみんさい」と 書かれてあったようです
何故に 広島弁 
メニューも 杉山さんの歌をもじった名前が付けられていたようです
見たかったですね~ 露店には たくさんの人が並んでいたので 諦めました

開場時間にあわせ 杉山さんと増田俊郎さんが ギターを弾いて お客さんをお出迎え
ここから 杉山さんは 4時間以上出ずっぱりです

この日 西日本は雨で気温が下がっていたようですが 関東は まだまだ夏の陽気でした晴れ




セットリストは ご覧の通り (コピーしたものですが)
本当にたくさんのゲストがいらっしゃいました
各ゲストのコーナーも 杉山さんはご一緒に歌われました


30th Anniversary SUGIYAMA,KIYOTAKA The open air live 2013
“SUGI ROCK fes."
2013年8月31日 土曜日・DAY-1
 
KT BAND [今泉正義・角田俊介・南明男・後藤輝夫・高瀬順・奥野恵]
果てしない空の向こう
045
I AM ME
Harbor Lights
Another Wave w/菊谷淳子
Happy Happy Days w/菊谷淳子
 
Around 40's
セカンド・ラブ w/辛島美登里
バス・ストップ w/中西保志
あの日にかえりたい w/沢田知可子、小野澤篤、林仁
翼をください w/中西保志、沢田知可子、辛島美登里、小野澤篤、林仁
 


弾き語り
僕のシャツを着てなさい
僕の腕の中で
終わらないレース
EXiT
水の中のAnswer w/林仁
プリズム・レインに包まれて w/林仁
君がここにいてほしい w/林仁
大島孝夫、廣石惠一、西原俊次、吉田健二、杉山清貴
Summer Suspicion w/大阪哲也、木戸やすひろ、比山貴咏史
        サイレンスがいっぱい w/大阪哲也、木戸やすひろ、比山貴咏史
ガラスのPALM TREE w/大阪哲也、木戸やすひろ、比山貴咏史
ふたりの夏物語 w/大阪哲也、木戸やすひろ、比山貴咏史
 
DA BUD'S [増田俊郎 & 杉山清貴]
DA BUD'S愛のテーマ
永遠の手前~海で二人は~
Surf tripper
広い草原
    Summer of '79
終わりのない夏
 
KT BAND
永遠の夏に抱かれて
夏服 最後の日
夢を見たのさ w/藤堂昌彦
最後のHoly Night w/藤堂昌彦
心のHoliday
SHADE~夏の翳り~
青空が目にしみる  
 
 


30th Anniversary SUGIYAMA,KIYOTAKA The open air live 2013
“SUGI ROCK fes."
2013年9月1日 日曜日・DAY-2
 
KT BAND [今泉正義・角田俊介・南明男・後藤輝夫・高瀬順・奥野恵]
 
 
果てしない空の向こう
045
I AM ME
Harbor Lights
Another Wave w/菊谷淳子
Happy Happy Days w/菊谷淳子
 
京浜ボーイズ [中島フミアキ & 杉山清貴]
京浜ボーイズ
工場地帯
夢見がち太陽ブギ

根本要 & 杉山清貴
ケンとメリー ~愛と風のように~
If I Fell
今夜だけきっと
 
弾き語り
Wishing your love
September Song
太陽は知っている
Gift
最後のHoly Night ~version '96~
風のLONELY WAY w/林仁
渚のすべて(MORNING MOON, RISING SUN) w/林仁
いつも君を想っている w/林仁
 
大島孝夫、廣石惠一、西原俊次、吉田健二、杉山清貴
Asphalt Lady w/大阪哲也、木戸やすひろ、比山貴咏史
君のハートはマリンブルー w/大阪哲也、木戸やすひろ、比山貴咏史
Riverside Hotel w/大阪哲也、木戸やすひろ、比山貴咏史
ふたりの夏物語 w/大阪哲也、木戸やすひろ、比山貴咏史




Rock Unit [是方博邦・石川俊介・杉山清貴]
LOVIN', TOUCHIN', SQUEEZIN' w/今泉正義
Purple Rain w/坂東慧
Joro(original) w/坂東慧
Journey to the mind(original) w/坂東
Magical Mystery Tour w/坂東慧、菊谷淳子、奥野恵
Scarborough Fair                            w/坂東慧、菊谷敦子、奥野恵
Breakdown Dead Ahead w/坂東慧、菊谷淳子、奥野恵
superstition
 
KT BAND
風の一秒
Loving
LOVE IS YOU
THANK YOU FOR CHRISTMAS
夢を見たのさ
さよならのオーシャン(Re-Arrange ver.)
Glory Love
LIVIN' IN A PARADISE


アンコール
ここから始まる物語 ~To begin with the end
さよならのオーシャン(Original ver.)




やはり オメガトライブのコーナーは 大盛り上がり!!!!!!
皆さん ブランクがあるようには 全く感じませんでした
父さんも見たかっただろうな


2人とも オメガトライブ時代のライブには行ったことがなく 前々から 今回の復帰ライブを楽しみにしていました
事故にさえ 遭わなければ...
 
ライブ終了後も お客さんが合唱し 名残惜しい雰囲気でした
もう1回 オメガトライブメインのライブが行われたらなぁ
出来たら 今度は屋内で

2日目は 菊池桃子さんが 飛び入り参加
杉山さん 泣きそーと喜んでいらっしゃいました
初めて 菊池桃子さんを見たのですが 可愛いー
ハート
勝手に貼って すみませんあせる
 
 
根本要さんは お喋りが面白くて
こちらに まとめを書いてくださっている方がいます
これまた 勝手にリンクを貼ってごすみませんあせる
 
全てのまとめも してくださっています
ありがとうございましたm(_ _)m
 
 
長い長い2日間でした汗


wowowテレビで放送されます
番組名:杉山清貴 30th Anniversary The open air live 2013 "SUGI ROCK fes"
放送日時:2013年10月14日(月・祝) 夜11:00~
放送チャンネル:WOWOWライブ
8時間以上あったライブの 何割かが観れるようです




帰りの東京駅には


イメージ 4


たっくんが いっぱい

お付き合い ありがとうございました


連休 いかがお過ごしですか?
台風の進路が気になりますね

以前 うちわで扇ぐ姿がウケたので 最近の楽ちゃんの動向を チェックしてみたいと思います




うさぎなのに


イメージ 1

誰より 扇風機の近くに居る


うさぎなのに


イメージ 2

うちわで扇ぐことを 強要する



うさぎなのに


イメージ 8


携帯電話のチェックに 余念が無い
自分のデコメを作ってくれるサイトを観ている...




うさぎなのに


イメージ 3

人間が食べている物をリンゴバナナ 欲しがる


うさぎなのに


イメージ 4

ネズミの上に 居座る


で もって うさぎなのに


イメージ 5


イス椅子の上にも イスわる





うさぎなのに


イメージ 6

ネコ背ネコ




うさぎ
なのに


イメージ 7

耳は どうしたーーー



何は ともあれ

イメージ 9

可愛いので 仕方ないにひひ





https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


いつも ありがとうございます







タイトルをご覧になった方に 今9月だろパンチ! と突っ込まれそうですが 忘備録として 残させてください



イメージ 10

                  相変わらず GIFアニメがヘタでスミマセンあせる


今回は7月の作った作品や ベランダで咲いた花を 記しておきます
ご興味の無い方は ここでポチっ
として お帰りになっても いいいですよ~

https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです

いつも ありがとうございます
 
 


 
イメージ 1


7月にガーデニング教室で作ったのは カラーサンド(色つきの砂)の作品です

今回は 自分でも納得がいかなくて...
写真
カメラも 大雑把にしか撮っていません

模様が 中途半端なヒョウ柄みたいになったしあせる
右端のは 抹茶のケーキ風にしたかったのですが ナンジャラホイ



イメージ 2


植え込んだ株元が見え見え目だったので 教室の帰りに 手芸屋さんでスイーツデコの部品を買って 乗せましたしょぼん
スイーツデコって作ったことはないのに
百均にも寄ったのですが スイーツデコの部品は売っていませんでした
こんなことで 教室の帰りに寄り道をしたものですから もっと砂が溢れていました


今回使ったカラーサンド 自宅で何か作りたいと思い ホームセンターや園芸店を探したのですが みつかりませんでした
ネットを探せばみつかるでしょうが 各色少しずつしか必要がないので 送料を払って 大量に買っても仕方ないと諦めました

カラーサンドで 海の風景
とか 山の風景とか作ると綺麗だろうなと
あ ここまで作るのは 熟練された技が必要ですね
あせる



イメージ 7


苗は 洋風のシノブと ヘデラ(アイビー)と ワイヤープレンツを それぞれに植えました
シノブは元気いっぱい
グー 
次々と 新しい葉を出してくれています
ヘデラも元気
グー
ワイヤープランツは... 逝ってしまいました




我が家のベランダです

イメージ 5イメージ 6











これ 何の花かわかりますか!?
野菜を育てていらっしゃる方は ご存知かもしれませんね

これサラダなどに使う「チコリ」の花なんです
我が家は 黒っぽい葉の物を植えていたのですが 日当たりが悪くいので 成長すると緑色になってしまいました
あせる

花目を摘み取ったはずが 取れていないのが1本あり こんなに綺麗なお花を見せてくれましたキラキラ
おハズカシのですが チコリの花を初めて見ました目
園芸用にしてもいいくらい 綺麗だと思いませんか
1本の枝に 次々と花を咲かせてくれました





イメージ 8イメージ 9











楽ちゃん用には 青じそや ミントを
フレッシュの状態で食べさせるには多いので 残りは乾燥させて食べさせています





イメージ 3


園芸店で 売り切りセールで買った ペチュニア
とても小さな花です
切り戻したら どんどんお花を付けてくれるようになりました
グッド!



イメージ 4

5月に作ったハンギングバスケットのペチュニアから発生した うどんこ病
こちらの梅雨
雨の終盤は 驚くほど雨が続いたのも 原因でしょう
ズッキーニや ミニトマト
までも汚染されて 怪しい葉をカットし 消毒する霧日々でした
ズッキーニについては 本当にうどんこ病なのか 斑が入ったのかわからなくなり 結局処分してしまいました


ナメクジまで 発生して 何とも辛かったダウン
これまで 我が家で うどんこ病もナメクジも居なかったので 戸惑いました
BUTAKOさんに お酢の消毒の方法を教えていただき 対処いたしました


BUTAKOさん その節は ありがとうございましたm(_ _)m





イメージ 11


これは ベル咲きベルのクレマチス
一般的なクレマチスと違って 花も小さくて下向きに咲きます
チューリップ
チューリップ赤を逆さにしたような形です

以前 ラブリーチチチリさんに 我が家のクレマチスを観たいとコメントいただいて 撮ってはみたものの この日は風が強く ピントが合わなくて どれもブレたドンッものばかりでした
ラブリーチチリさん 遅くなりましたが こんなのでいいでしょうか!?

実はこれを撮った翌日 ベランダに出ると 見事なまでに花が散っていました
この日に撮っておいて良かった~
ラブリーチチリさん ありがとうございましたm(_ _)m

ブロ友さんのお力に感謝ですラブラブ


 
https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです

上で押されていたら 無視してくださいパー